具体的な業務内容
【大阪・本町】図面作成サポート★プライム上場G★有休消化平均12日・教育体制に自信あり!
〜「図面って難しそう…」と思っている方でもOK!/大手ECサイトの物流倉庫に使用されるラック!/50年以上の歴史を持つ/安定した経営基盤で業績好調↑/風通しの良い職場環境〜
\営業と連携しながら“物流の現場”を形にする仕事/
・大手ECサイトの物流倉庫や店舗のバックヤードなどで使われる「ラック・棚」を、営業の人から「こんなふうにしたい!」という依頼をもらって、それを図面にしていくお仕事です。
・「図面って難しそう…」と思っている方でも、安心してチャレンジできる研修内容になっています!
【ラックの図を描く】
まずは「ラック(棚)」の絵を描きます。
正面から見た図、上から見た図、横から見た図など、いろんな角度から見たときの形をパソコンで描いていきます。
参考になるデータがあるので、それを見ながら作業します。
【倉庫の中のレイアウトを考える】
次に、ラックを倉庫の中にどう置くかを考えて図にします。
フォークリフトが通れる道や、荷物を出し入れする動きも考えながら、使いやすい配置を考えます。
この図面は、営業の人が「こんな感じになりますよ!」とお客様に説明するときに使います。
【現地での測定もあります】
もし倉庫の図面がない場合は、営業の人と一緒に実際の倉庫に行って、レーザーポインターなどを使ってサイズを測ることもあります。
■研修制度:未経験でも安心して始められるよう、段階的な研修制度を用意しています。まずは製品の基本を学び、CADの操作方法を丁寧に復習。
その後、姿図などの簡単な図面から練習を重ねて、少しずつスキルを身につけていきます。
■組織構成:1名 男性50代
非常に温厚で面倒見の良い方です、質問などはいつでもしやすい環境です。
同じフロアには20代〜30代も在籍しています。また、連携する営業には20代も活躍中です!
■評価制度:評価シートを基に、日々の行動姿勢やチームへの貢献度をしっかり評価
■企業の強み
◎特許技術「プレノッチフォーミング」による高精度・高品質な製品づくり
◎材料から完成品まで社内で一貫製造できる数少ないメーカー
◎設計から施工まで対応可能な提案力
◎物流業界の成長に加え、建材・住宅部材など新分野にも挑戦中
◎ラックだけではなく、床材も販売!床材では国内トップレベル
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等