具体的な業務内容
【東京】グローバルな人権尊重・リスクマネジメント活動の推進〜グローバル電子部品メーカー〜 #7C04
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜
■職務内容
・TDKグループとして適切な人権対応を実施するための戦略策定・施策の実行・進捗管理
・人権デューデリジェンス関連法等を含む、人権課題に関するグローバルな動向把握とそれらへの対応
・人権課題に対するグループ全体の理解向上のためのコミュニケーションの推進と、取り組みに関する情報開示
*ご入社後はまず、それぞれの業務をサポートまたはリードしていただき、将来的には強みを活かせるテーマでマネジメント業務をお任せします。
■募集背景
世界的なESG投資の拡大、各国・企業によるSDGsの推進、欧州を中心とした人権関連法の整備などにより、企業に対する人権対応の要請は急速に高まっています。TDKは、世界30か国以上の国と地域で事業を展開するグローバル企業として、このような動きに的確に応える責任があります。
具体的にはサプライチェーン全体で人権リスクへの対応や、顧客や株主といったステークホルダーの要請への対応を通じて、企業価値の向上に直結する重要な取り組みを推進しています。このような背景のもと、TDKでは人権対応体制のさらなる強化を目指し、共に挑戦し成長できる人財を募集します。
■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ
国際社会において企業に求められる人権尊重の姿勢は、ますます重要性を増しています。TDKでは「人権の尊重」をマテリアリティ(重要課題)の一つとして位置づけ、企業価値の向上に直結する戦略的な取り組みと捉えています。新たな要請への対応はチャレンジの連続ですが、グローバルな環境で挑戦し成長することができる環境です。こうした取り組みを通じて、社会的責任を果たすだけでなく、企業価値の向上にも貢献できるやりがいのある仕事です。
TDKはアジアを中心に多くの製造拠点を有しており、グローバルな視点で児童労働や強制労働のような人権課題へ取り組むことを通じて、サステナブルな社会の実現を目指しています。挑戦と成長の機会に満ちており、社会に貢献する実感を得られるフィールドです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成