具体的な業務内容
【三菱電機G/業界不問】パワエレ機器の営業◆土日祝休み/年休124日/住宅手当など福利厚生充実
◎三菱電機グループ◆安定企業で就業したい方へ/平均勤続年数23年
◎年休124日・土日祝休・残業月20H程◆ワークライフバランスを整えられる
◎住宅手当・家族手当・寮社宅・退職金制度など福利厚生充実
■業務内容:
当社の産業用加熱装置(パワエレ機器)の営業業務をお任せします。
■業務詳細:
・マーケティング、新規、既存、休眠顧客への訪問・情報収集によって商談獲得をし、新規顧客を開拓
・お客様との価格交渉、納期調整の交渉、議事録作成
・受注、売上、納期管理、回収業務、社内関係部署との各種調整
・見積書、請求書、営業報告作成、各種資料、SAP入力等のデスクワークもあり
<パワーエレクトロニクス機器とは>
パワエレとはIHのことで、身近なところではIHクッキングヒーターやIH炊飯器などがございます。当社で扱っているパワエレ機器とは上記のような家電用の調理加熱機器ではなく工場でものづくりをする際に使われる、大出力の加熱機器を指しています。
用途としては自動車部品の加工や食品のパッケージ、半導体機器などに使用されています。
■働き方:
・夜間、休日出勤は基本的に発生しません。
・残業:月20H程
・年休124日/完全週休二日制(土日祝休み)
■会社の特徴/2事業体制の安定性:
◎当社は電子・通信機器と産業IH機器の大きく2つを柱に事業展開しております。売り上げの2/3を占める電子・通信機器分野では業界の中でも高いシェア率を誇り、放射線装置に組み込むマイクロ波給電系部品や、親会社の三菱電機のプロジェクト化している人工衛星にも多くの製品を収めています。
◎パワエレ分野は設備投資の波に乗り今後の伸びが期待される分野であり、注力事業です。自動車業界や食品業界に引き合いも多く、安定的に事業展開できると見込まれます。
■三菱電機グループによる安定性:
◎当社は三菱電機の完全子会社であり、親会社からの受注も安定的に受けている状況です。特に三菱電機が人工衛星を製作する際のマイクロ波製品については基本的に当社が製造を請け負っております。
◎三菱電機の宇宙プロジェクトは今後も成長が見込まれるため、並行して同社製品の売り上げも伸長すること予想されます。親会社の福利厚生も一部利用可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成