• シオエ製薬株式会社

    【兵庫/尼崎市*転勤無】信頼性保証◇残業ほとんど無/完全週休二日制/日本新薬G/事業安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【兵庫/尼崎市*転勤無】信頼性保証◇残業ほとんど無/完全週休二日制/日本新薬G/事業安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/10/03
    • 掲載終了予定日:2025/12/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【兵庫/尼崎市*転勤無】信頼性保証◇残業ほとんど無/完全週休二日制/日本新薬G/事業安定性◎

    <東証プライム上場の日本新薬株式会社を親会社として持ち、安定した取引◎/20代〜50代まで幅広く活躍中>

    ■業務内容:
    組織強化に向けて、下記担当者を募集いたします。
    ・GQP(製造販売品質保証基準)に係る業務
    ・GVP(製造販売品質保証基準)に係る業務
    ・安全管理情報(主に副作用)の収集、評価、措置の立案とデータ等の管理
    ・使用上の注意の作成・改訂に関する業務
    ・添付文書の作成・改訂に関する業務
    ・インタビューフォームの作成・改訂に関する業務
    ・薬事規制に関わる業務
    └各種 申請、届出資料の作成
    └薬事関連法規の情報収集 等
    ◇ゆくゆくは、新人への育成業務などもご担当頂きます。

    ■働く環境:
    ・組織構成:6〜7名(20代〜50代が活躍しています)
    ・転勤想定:無し
    ・残業実態:ほとんどなし
    ・福利厚生(選択型福利厚生制度)も充実しており、働きやすい環境です。

    ■特徴:
    ◎東証プライム上場の日本新薬株式会社を親会社として持ち、同企業を安定した販売先として取引を行っています。そのため同社の製品は、日本新薬株式会社の営業網、販売網を通じて全国の医療機関に届けられています。
    ◎尼崎工場では、殺菌消毒剤やアルコール製剤の製造を中心とした設備を有しています。消毒剤の中でも次亜塩素酸ナトリウム製剤を製造している製薬会社は少なく、自動化及び省力化設備の導入や品質試験システムなど、GMPに対応した一連の生産環境が整っております。さらに、原材料の搬入から出荷に至る生産情報管理システムを完備し、より信頼性の高い医薬品の安定供給に努めています。景気に左右されづらく、安定したニーズがあることが特徴です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      医薬品の安全管理業務に従事した経験(*品質保証など)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      神戸市、その他兵庫県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:兵庫県尼崎市潮江3-1-11
      勤務地最寄駅:JR宝塚線/尼崎駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:50分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:ほとんど無

      給与

      <予定年収>
      410万円〜575万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜350,000円

      <月給>
      250,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回 (4月)
      ■賞与:年2回 (7月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇(12/30〜1/4)、特別休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      時間外・休日・深夜労働手当、給食補助費、カフェテリア
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      シオエ製薬株式会社
      設立 1946年4月
      事業内容
      ■事業内容
      医薬品(医療用医薬品・殺菌消毒薬・局方医薬品)及び食品の製造販売
      ◎殺菌消毒剤を中心とした高品質の局方医薬品の製造販売を行っています。更には医薬品製造の実績を活かした食品素材等の製造販売も行っています。
      ◎東証一部上場の日本新薬株式会社を親会社として持ち、同企業を安定した販売先として取引を行っています。そのため同社の製品は、日本新薬株式会社の営業網、販売網を通じて全国の医療機関に届けられています。
      ■当社について
      シオエ製薬株式会社は、和漢薬の販売を開始した1879年(明治12年)創業後、1900年(明治33年)には殺菌消毒剤をはじめとした「日本薬局方」収載医薬品の販売を開始しました。その後、1946年(昭和21年)に「黒石製薬株式会社」として法人化し、1976年(昭和51年)には商号を「シオエ製薬株式会社」に変更して、今日に至っております。1960年(昭和35年)からは、日本新薬グループ企業の一員となり、医療現場を取り巻く環境変化やニーズの多様化に対応しながら、世の中になくてはならない殺菌消毒剤や緩下剤として古くから繁用されている酸化マグネシウム製剤などのベーシックドラッグを、日本新薬株式会社の営業販売網を通じ、適正使用情報とともに提供しております。また近年では、感染症の恐ろしさを再認識し、殺菌消毒剤が社会的に果たす使命と重要性を改めて痛感したことから、当社では、さらに高品質な製品を安定的に供給するために、尼崎工場の設備を更新するなど、生産体制の整備にも取り組んでおります。私たちは、今後も社会からのニーズに真摯に応えるべく、高い使命感を持って社員一人ひとりの知恵とアイデアを結集し、当社ならではの製品開発と安定供給に努めるとともに、高い倫理観を持ち、『人々の健康と豊かな生活創りに貢献する』日本新薬グループとしての経営理念の実現に向けて邁進することで、社会から信頼、尊敬される「存在意義のある会社」となることを目指してまいります。
      ■社名の由来
      当社、シオエ製薬株式会社という社名は工場が設立された尼崎市・潮江にちなんで付けられました。今から2千年ほど前、潮江の土地はまだ海でした。現在の尼崎という地名は多くの漁民が住む海に突き出た土地というのが、地名の由来と考えられます。また潮江という地名は、良質の塩が取れたことに由来するといわれています。
      資本金 30百万円
      従業員数 37名
      本社所在地 〒6610976
      兵庫県尼崎市潮江3-1-11
      URL https://www.sioe-pharm.co.jp/
    • 応募方法