具体的な業務内容
【大阪】SE・PG◆直請け案件主体/自社内開発/スキルアップ支援環境充実/フレックス/土日祝休み
【DXへ挑戦する企業をサポートするスタートアップ/エンドユーザー直請けあり/自社開発プロダクトあり/現在は全員自社内開発/フレックス/土日祝休み】
■業務内容:
システム開発業務
※自社の開発チームに所属していただきます。
※経験・スキルによってご担当いただく内容を決定します。
※チームリーダー経験のある方については、リーダーポジションでの活躍も期待しています。
■業務の特徴:
・言語:(フロントエンド)React.js/TypeScript、(バックエンド)TypeScript / Javaなど。
・システム;業務系Webシステム案件中心(デスクトップアプリ、モバイルアプリもあり)。
・環境:(クラウド)AWS、(開発/構成管理)GitHub。
・開発手法:ウォーターフォール、アジャイルともに対応。
・商流/工程:エンドユーザー直請案件が大半。要件定義、UI設計〜保守まで広範囲。SIerとの協業案件もあるが、人材の派遣モデルではなく自社チーム単位で協業する形態。
・作業場所:自社内開発が中心(現在は全員が自社作業)。
・営業方針:スキルアップに繋がることを重視した案件獲得。(技術)React.jsなどの得意分野、(商流)エンドユーザー直請 or 上流からチームで参画できるSIer協業案件。
■当社の特徴:
・起業して3年目のスタートアップです。業界20年超えの技術者を中心に若いメンバーで開発をしています。
・小さい会社ですが、規模の小さいシステムを短納期で作る案件より、50人月/1年以上のそこそこの規模の業務システムを上流工程からしっかりと作り込む案件が多いです。
・SESやSIerアンダー案件に比べて、エンドユーザー直請の案件の場合、直接交渉、調整できるため、開発推進体制についての自由度が高く、作業場所、担当作業内容、業務負荷の調整がしやすい環境です。
・順調に規模拡大中です。
・「失敗してもいい。次は少しだけ上手に失敗しよう。」をモットーに、失敗を恐れず、みんなで成長していこうと頑張っています。
・業務拡大のため2025年12月に事務所移転予定です(場所は現本社からすぐです)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境