• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社プラニックの求人情報(【静岡県御前崎市】営業課長候補◆豊田通商G/年間休日123日/国内最大級のリサイクル工場【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社プラニック

    【静岡県御前崎市】営業課長候補◆豊田通商G/年間休日123日/国内最大級のリサイクル工場【dodaエージェントサービス 求人】

    【静岡県御前崎市】営業課長候補◆豊田通商G/年間休日123日/国内最大級のリサイクル工場【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/10/02
    • 掲載終了予定日:2025/12/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【静岡県御前崎市】営業課長候補◆豊田通商G/年間休日123日/国内最大級のリサイクル工場

    〜SDGsの観点から注目を集める再生プラスチック事業/日本最大級のリサイクルプラスチック製造会社〜

    ■業務内容:
    営業部隊のマネジメントおよび下記業務への対応(プレイングマネージャー)をお任せします。
    【所属部署の業務内容】
    1)入荷業務:資材調達、原料引取り調整(配送指示含む)、見積作成
    2)出荷業務:製品・残渣・廃棄物、出荷調整、配車指示
    3)在庫管理:製品在庫、工程残渣、等
    4)運送・倉庫関連:見積取得、価格交渉、外部倉庫在庫管理
    5)産廃管理:産廃処分業者管理(許可証期日の管理、現地確認の実施)、産廃行政報告書類(県外産業廃棄物届出、多量廃棄物排出事業者の書類)
    6)新規産廃処理先開拓
    7)契約関係:産廃、運送業者との原料売買契約、運送契約、産廃収集運搬契約、産廃処分契約締結等
    8)その他:
    棚卸の実施・集計、(出荷、製品、残渣)月次報告書の作成、試作品・残渣サンプルの出荷対応、来客工場見学対応

    ■豊田通商グループの信頼と安定感:
    私たちは、豊田通商グループの一員として、日本最大級のリサイクルプラスチック製造会社を運営しています。国内最大級規模のリサイクル工場である御前崎工場では、最先端の技術を活用し、環境に優しい高品質な再生プラスチックを生産しています。SDGsの観点からも注目を集めるこの事業は、今後さらに成長が見込まれ、安定した環境で働きたい方にとって最適な職場です。

    ■ワークライフバランス:
    年間休日123日、残業平均月20時間、転勤はなく、豊田通商グループの信頼性と安定感を感じながら働くことができます。

    ■成長とキャリアの両立を目指して:
    当社では、あなたの成長を全力でサポートします。幅広い業務を経験することで、キャリアの幅が広がり、将来の可能性も大きく広がります。
    また、安定した職場環境で安心して働けるため、家庭との両立を実現しながら、自分のペースで成長していけます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・廃棄物処理業または物流業における営業経験5年以上

      ■歓迎条件:
      ・管理職として複数社員のマネジメント経験がある方
      ・産業廃棄物処理の関連資格

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      御前崎工場
      住所:静岡県御前崎市港6178-1
      勤務地最寄駅:JR東海道線/菊川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業平均月20時間

      給与

      <予定年収>
      450万円〜603万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):350,000円〜450,000円

      <月給>
      350,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※詳細は経験・スキルを考慮し決定いたします。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■夏季休暇、年末年始休暇(5日)、リフレッシュ休暇(付与条件により最大4日付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給(上限36,200円/月)
      住宅手当:転居を伴う就業の場合には、規定に応じて住宅手当支給
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■資格取得支援制度
      ■資格手当

      <その他補足>
      ■時短勤務制度
      ■被扶養配偶者の健康診断
      ■出張手当
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社プラニック
      設立 2018年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      自動車、家電、各種使用済み製品から回収されるミックスプラスチックを高度選別し、コンパウンドペレットとして自動車部品、家電部品、汎用製品等の原料として販売しています。

      ■スローガン:
      『私たちは、日本におけるプラスチックの サーキュラー・エコノミーを推進します。』
      プラニックの御前崎工場は、ヨーロッパで実用化された高度選別技術を国内で初めて導入した工場です。
      この技術を活用し、自動車や家電製品の破砕後のミックスプラスチック、家庭で使用されるプラスチック製品、工場から排出される廃プラスチック類を選別し、高品質の再生プラスチックを生産します。私たちは、プラスチックのリサイクルを促進し、日本の「サーキュラー・エコノミー」のさらなる普及を目指しています。

      ■設立背景:
      現在、使用済プラスチックの多くがごみとして取り扱われ、環境汚染の原因として世界的な課題となっています。日本国内において、回収されたプラスチックは熱エネルギーとして回収するサーマルリサイクルやプラスチック製品として再利用するマテリアルリサイクルされているものもありますが、単純焼却、埋め立て、海外への輸出などと有効利用されていないものも多くある状況です。国内でのプラスチック資源循環促進のため、3R(リデュース、リユース、リサイクル)が進められていますが、プラスチックからプラスチック原料に再資源化するマテリアルリサイクルの普及、強化に必要な選別技術の獲得や作業効率化などが命題となっています。

      ■事業概要:
      豊田通商と小島産業が出資するプラニックでは、自動車や家電から出る使用済プラスチックだけでなく、物流センターやショッピングセンターから梱包資材、使用済パレットやコンテナなどの製品プラスチックをマテリアルリサイクルし、再資源化します。回収されたプラスチックは、様々な性質のものが混在するため、素材ごとの選別に課題がありますが、プラスチックの「Car to Car」リサイクル技術をもつGalloo Plastics S.A.から技術供与を受け、日本初の高度比重選別技術を活用することで、高品質で価格を抑えたリサイクルプラスチックの製造を目指します。
      資本金 1,785百万円
      従業員数 40名
      本社所在地 〒4371623
      静岡県御前崎市港6178-1
      URL https://planic.jp/
    • 応募方法