具体的な業務内容
【岩手/Web面接1回】生産技術(半導体センサ工程設計)◆改善に裁量あり/年休121日/転勤なし◆
≪改善提案が形になる職場/工程改善に集中できる環境/転勤なしで長く働ける/技術者の挑戦を支援/安定基盤で将来も安心≫
■この求人のオススメポイント:
・工程設計に専念できる環境で、改善提案が実際に反映されるやりがいがある
・転勤なし・フレックス勤務・年休121日で、技術者として長く働ける職場
・デンソー100%出資の安定企業で、地域に根差したモノづくりに携われる
自動車用半導体・電子デバイス部品の製造を行う当社にて、半導体圧力センサの工程設計や自動化技術の導入、品質改善業務をお任せします。
■職務内容:
・半導体圧力センサの工程設計(不良率・稼働率改善)
・生産性向上に向けた自動化技術開発および設備導入
・関係部門・メーカーとの品質改善(結果検証・仕様反映)
・製品検査工程の重点対応
・設備仕様書の作成(設備製作は外注)
本ポジションでは、既存ラインの改善業務が中心で、加工工法の開発は少ないものの、今後は搬送や自動外観検査に関する開発が予定されています。工程設計の経験を活かし、製品検査工程を中心に品質向上に貢献いただきます。
■裁量を持って改善に取り組める環境
現場の課題に対して自ら提案し、改善を実現できる風土があります。現職で「改善提案が通らない」「工程設計に集中できない」と感じている方には、技術者としてのやりがいを強く感じられる職場です。
■生活基盤を守りながら技術に集中できる
転勤なし・フレックス勤務・完全週休二日制など、働きやすさが整っており、U・Iターン希望者にも最適です。地域に根差しながら、世界品質の製品づくりに携われる誇りある仕事です。
■当社について:
当社は、株式会社デンソーが100%出資する岩手県の製造拠点として2012年に設立。自動車の電動化・安全技術の進化に伴い、センサ需要が拡大し、製造量も増加しています。親会社の技術力とブランド力を背景に、安定した経営基盤と高い品質要求に応える技術力を兼ね備えています。同業他社と比較しても、工程改善に集中できる環境や地域密着型の働き方が魅力で、今後も持続的な成長が期待される企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等