具体的な業務内容
【東京】通訳(日文/中文)兼SEアシスタント〜日本と中国の懸け橋になる方募集〜
【物流自動化の開発/日中共同プロジェクト(物流自動化)】
2024年から子会社の中国法人と共にLA事業(物流自動化事業)を立上げ日本国内向案件を数年先まで控えています。
その為中国出張もあり日中の橋渡しとなる人材として活躍出来る場があります。
■職務概要
技術者(日本人,中国人)やお客様,業者との通訳・翻訳や幹部,先輩社員の指示の下WMS(倉庫管理システム)及びWCS(マテハン制御システム)のシステム開発業務の補助、資料作成などを行って頂きます。
なお業務内容として最初は通訳や資料作成が主になりますが実務経験をしていくうえでスキルアップしながら技術用語を理解した通訳・翻訳者またSEを目指して頂く事を想定しております。
※魅力:日文,中文を生かしながら実務経験を積むことが出来ます。
■職務詳細
日文と中文の通訳及び翻訳/資料作成とメール応対/WMSやAGVのプログラミングの補助/その他付随する業務
【技術で物流を変える、社会貢献性の高い仕事】
物流業界の人手不足や効率化ニーズに応える当社のシステムは、社会インフラの一翼を担っています。自動倉庫やAGV、AMRなどの最先端機器と連携し、現場の課題を解決するソリューションを自らの手で形にできます。
■弊社ものづくりの特徴
自社一貫の生産体制を敷いており、設計から部品製造〜組立・配線〜ソフト開発、納品までの全工程を一か所に集約しています。付随して、モノづくりの上流から、下流までを経験出来、「自身が関わった製品が、どこで、誰に、どのように貢献しているのか」が見え、非常にやりがいを感じられる事が特徴です。
■同社の魅力:
【抜群の企業安定性】:
設立から45年の歴史があります。オーダーメイド型で技術力に定評があり、大手顧客との強固な顧客基盤があります。
【働きやすい環境】:
有給取得率も高く、ワークライフバランスを保てる環境です。社風はアットホームで風通しがよく、ワンストップ体制であることから、他部署の社員とのつながりも多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成