具体的な業務内容
PLMコンサルタント/PM◆日本の物づくり・製造DXを支える◆28年連続シェアトップ級[EP150]
【社会ソリューション事業を担う中核企業/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能】
【業務内容】
製造業の製品企画・製品設計領域のお客様向けに、PLMパッケージ「Obbligato」を用いた業務システムのシステムインテグレーションを担当いただきます。
〇上流コンサルティング
お客様の現状の業務課題を把握し、システムでの解決策を模索・提案します。業務をどう改善するか、お客様をリーディングしながら検討し、システムの導入内容を定めます。
〇プロジェクトマネジメント
お客様の業務課題をObbligatoを使って解決していただきます。
そのためにお客様の業務実態を把握し、Obbligatoを使って具体的な改善を図れるようにメンバー率いてシステムの設計構築を進める業務を担当いただきます。
【想定プロジェクト】
製造業の設計・開発部門や生産技術部門向けに、数百万円〜数億円の規模のSIプロジェクトを実施します。
お客様は製造業が中心ですが、産業機械/電機・精密/自動車部品など組立製造業から、食品・化粧品などのプロセス業や建設業など様々です。
PLMシステムで管理する情報は、部品表、文書、設計変更、生産工程、コスト、含有化学物質など、幅広く管理し、他システムのCAD/ERP/SFA等とも連携させます。
プロジェクトはウォータフォールの開発手法の流れを元に進めます。担当頂く要件定義や上流設計では、お客様と会話しながら業務とシステムを確認して、パッケージを利用した新しい業務運用をお客様と一体になって検討していきます。
【配属事業部の紹介】
当部門では、製造業における技術情報管理システム「PLM(Product Lifecycle Management)」の導入支援を通じて、日本のものづくりを根幹から支えています。
PM/PL/SE/PGと個々の特徴やスキルレベルに合わせた役割でプロジェクトに対応しています。
社内外の会議ではWeb会議を活用しており、テレワークと出社によるハイブリッドな業務遂行をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境