• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社OICの求人情報(【京都市南区】機能性フィルムの製品開発◆スマホやタッチパネル等に使用される先端技術/年間休日124日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社OIC

    【京都市南区】機能性フィルムの製品開発◆スマホやタッチパネル等に使用される先端技術/年間休日124日【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都市南区】機能性フィルムの製品開発◆スマホやタッチパネル等に使用される先端技術/年間休日124日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/02
    • 掲載終了予定日:2025/12/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都市南区】機能性フィルムの製品開発◆スマホやタッチパネル等に使用される先端技術/年間休日124日

    <機能性薄膜材料の開発|先端の電子材料に使用される機能性材料で将来性◎|働きやすさ◎|福利厚生◎|年間休日124日|残業10H程度>
    ■職務詳細
    機能性薄膜材料の製品開発に関する業務をお任せします。
    ・機能性薄膜材料の特性を決定する機能材料の選定(無機材料/有機材料)
    ・主にドライコーティング(ex.真空蒸着、スパッタリング等)を用いた薄膜電極材料の
    材料設計(ex.最適な層構成)、プロセス設計(ex.成膜方式・条件)、評価(ex.薄膜特性)
    ・ラボでの試作、試作品の特性評価、外観評価、耐性評価を行い、結果を量産機試作に反映
    ・量産機での試作、量産時の条件設定
    ・顧客評価に基づいた試作品の改良

    ■製品・取り組みの特徴
    歴史有る尾池工業グループの中で、電子材料分野での新規製品立ち上げを行っています。これまで蓄積されている多くの知見・経験を十分に活かし、将来性の有る分野へ展開してまいります。

    ■事業内容
    ドライコーティングおよびウェットコーティングという当社の基幹技術であるコーティング技術を用いた、電子材料を中心とした、フィルム・金属箔表面加工製品、及び、様々な二次加工製品の設計・開発・事業化
    https://www.oike-kogyo.co.jp/strength/

    ■ビジョン
    当社のビジョンは、「お客様に、「一番」の価値・ソリューション(解決)を提供する、無くてはならないメーカー・サプライヤーとなること」です。また、社員一人ひとりが自信を持ち、想像と挑戦を持って成長と幸福を追求していく環境を整え、企業全体の発展と共に社会貢献を実現していきます。

    ■技術力
    歴史ある尾池工業グループ全体として、ドライ&ウェットコーティング技術を駆使し、世の中のありとあらゆるものに対し、様々な機能を付加することに関して世界トップレベルの技術力を誇ります。その中で、当社は電子材料分野での新規製品立ち上げを行っており、これまで社会から認められてきた多くの製品群(透明導電性フィルム、薄膜電極材料など)から得られた知見・経験を十分に活かし、将来性の有る分野へ展開してまいります。

    ■募集背景
    案件対応・拡充に伴う増員を目的とした採用です。リーダー職としての採用を想定しています(将来的に、管理職への昇格も想定)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※以下いずれも
      ・製品設計、開発に関するご経験(3年以上)
      ・物理化学の知識

      ■歓迎条件:
      ・新製品設計、開発のご経験
      ・ドライコーティングに関するご経験
      ・フィルム製品・金属箔製品の開発ご経験
      ・電子材料に関する開発ご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市南区上鳥羽南塔ノ本町8-1
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:50分(12:00〜12:50)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:10時間程度

      給与

      <予定年収>
      450万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):290,000円〜360,000円

      <月給>
      290,000円〜360,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(1.5ヶ月分)
      ■モデル年収:45歳 600万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始(12月30日〜1月4日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:一部支給(上限5万/月)
      家族手当:配偶者:14000円/月、子1人:3000円/月
      住宅手当:世帯主の方14500円/月
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後研修あり(OJT中心)

      <その他補足>
      ■産休育休制度
      ■永年勤続表彰制度
      ■保養所
      ■各種祝い金(結婚・出産・香典・お見舞金等)
      ■フレックスタイム制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      期間の定めのない雇用契約

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社OIC
      設立 2021年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      エレクトロニクス分野における電子材料の開発、製造、販売

      ■ビジョン
      当社のビジョンは、「革新的な技術で社会に貢献すること」です。機能性フィルムの分野で常に新しい技術を追求し、品質の向上と生産性の向上を目指しています。これにより、顧客満足度の高い製品を提供し続けることを使命としています。社員一人ひとりが成長できる環境を整え、企業全体の発展と共に社会貢献を実現していきます。

      ■技術力
      ドライ&ウェットコーティング技術を駆使し、世の中のありとあらゆるものに対し、様々な機能を付加することに関して世界トップレベルの技術力を誇ります。現在、透明導電性フィルム・反射防止フィルム・高反射フィルムなどで、ディスプレイ分野、IT分野といったハイテク産業ビジネスに参加する企業へと成長してきました。特に、当社の基幹分野の一つ、タッチパネル用透明導電性フィルムの技術は世界に認められています。
      資本金 20百万円
      従業員数 7名
      本社所在地 〒6018123
      京都府京都市南区上鳥羽南塔ノ本町8-1
    • 応募方法