• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社事業人の求人情報(【全国フルリモート】クライアントサクセス/経営・人事アドバイザリー◇HR領域の経営パートナー【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社事業人

    【全国フルリモート】クライアントサクセス/経営・人事アドバイザリー◇HR領域の経営パートナー【dodaエージェントサービス 求人】

    【全国フルリモート】クライアントサクセス/経営・人事アドバイザリー◇HR領域の経営パートナー【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/10/02
    • 掲載終了予定日:2025/12/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【全国フルリモート】クライアントサクセス/経営・人事アドバイザリー◇HR領域の経営パートナー

    □■スタートアップや成長企業が抱える課題を根本から解消する仕事/経営と組織をつなぐ役割◎■□

    ■概要:
    〜「経営」や「事業」を、組織から伸ばしませんか?〜
    ◇私たちが求めているのは、「人事の専門家」ではありません。むしろ、事業の現場でマネジメントや育成に携わったり、組織づくりの難しさと向き合ってきたり、難しい課題に直面してきた方にこそ力を貸していただきたいと考えています。
    ◇業務内容も、いわゆる“コンサルティング”とは異なります。クライアントの経営に深く入り込み、戦略設計から実行・伴走まで担う“経営パートナー”のようなポジションです。

    ■私たちが取り組んでいること:
    「この事業はいいのに、組織が追いついていない」
    「優秀な人が入っても、成果を出せずに辞めていく」
    スタートアップや成長企業が抱える課題を根本から解消する仕事です。私たちは、経営者と組織の間に立ち、事業が本当に伸びる“勝ち方”を設計し、組織にインストールします。
    ただ制度をつくるのではなく、経営構造・事業戦略・人の動き方の接続まで入り込み、表面的な「コンサルティング」ではなく、構造変革の実行者としてのパートナーとして関わります。

    ■業務内容:
    ・クライアント経営陣とのディスカッション
    ・組織戦略・人材戦略の設計、実行、検証
    ・採用、評価、育成、組織文化などの打ち手の設計・運用
    ・必要に応じて、HR部門に“入り込む”支援(社外CHRO的な立ち位置)

    ■進め方:
    ・正解を持ち込むのではなく、対話を通じて経営陣と構造を編み直す
    ・チームで議論しながら、「会社に合った勝ち筋」を組み立てる
    ・自分の経験だけで解決しようとせず、仲間の知見を引き出す

    ■当社の強み:
    当社は人事を生業としながら、全員が事業責任者などの"事業運営経験"があるメンバーによって設立しました。全員が異なるバックグランドを持ち、様々な特徴の成長企業に所属してきたメンバーだからこそ、画一的ではない多様な視点で支援が可能です。
    ・組織が事業成長のボトルネックになったことがある
    ・評価制度に失望した経験がある
    ・優秀なメンバーを育てきれず、悔しい思いをしたことがある
    そういう経験をしたからこそ、私たちは「仕組み」でなく「構造」から組織を変えることができると考えています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※下記のいずれかの経験ををお持ちの方
      ・「事業」をマネジメントの立場から牽引した経験
      ・規模は問わず「人事責任者」または「マネジャー(例:組織開発の責任者)」としてチームを率いた経験
      ・コンサルティング会社において、「責任者」または「部門リーダー」として事業を推進した経験
      ・新規事業の立ち上げ経験

      ■歓迎条件:
      ・チームマネジメントでの失敗経験
      ・スタートアップやメガベンチャーでの実務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、

      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

      川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、

      名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、

      神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、

      山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、

      熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都港区六本木7-2-29 VORT乃木坂I501
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      京都オフィス
      住所:京都府京都市下京区新町通松原下る富永町107-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■フルリモートも可能で、場所を問わず働くことができます。京都・山形・宮崎など、様々な場所から就業しているメンバーがいます。
      ■東京・京都オフィス利用可

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート・在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      ※フレックスのためこの限りではございません。

      給与

      <予定年収>
      800万円〜1,500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):666,666円〜1,250,000円

      <月給>
      666,666円〜1,250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルを考慮して決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間の条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社事業人
      設立 2022年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      ◇組織づくり伴走事業
      ◇Future Enabler輩出事業
      ◇Future Enabler支援サービス開発事業

      ■事業詳細:
      〜ヒトの力で、人を、組織を、日本をおもしろく。〜
      社会を形づくるのは、組織と人だ。
      「組織」にも様々なものがある。
      家庭もスポーツチームも、企業も国も、組織だ。そして、それらすべての組織は、人がつくっている。人を通じて、あらゆる形の、あらゆる規模の組織を変える。組織を変えて、社会を変える。
      社会を変えて、明るい未来をつくる。私たち事業人は、そのために存在している。
      大げさに言えば「社会そのものの人事部」であるために。私たちは、未来の可能性を切り拓く存在でありたいという願いを込めて、自らを“Future Enabler”と標榜する。未来は勝手に訪れるものでも待つものでもなく、作っていくものだ。そう信じている。
      この意志に賛同する仲間の輪を広げながら、前へと進む。「ヒトの力で、人を、組織を、日本をおもしろく。」する。私たちは“Future Enabler”事業人です。

      ■サービス:
      おもしろい未来への牽引者として、あらゆる組織の「組織づくり」を包括的に支援し、絶対解のない問いに、共に向き合います。自らを「社会そのものの人事部」とし、社会全体の課題解決を志します。特に、社会課題の一つである「リーダー不足」。現代社会に求められる「組織づくりのリーダー」を「Future Enabler」と名付け、Future Enablerをより多く輩出し、より多くの組織を支援していくことを約束します。
      <組織づくりのトータル伴走支援>
      発展し続ける組織には「組織づくりのリーダー」が必ず存在します。一方で、社会全体でその存在は枯渇しています。経営イシューとしての「組織づくり」を、事業人が全領域でカバーします。アウトサイダーだからこその価値を持ち合わせつつ、現場経験者の集団だからこそ、実践知と原理原則を持って、チームで課題に向きいます。
      従業員数 45名
      本社所在地 〒1060032
      東京都港区六本木7-2-29 VORT乃木坂I501
      URL https://jigyojin.com/
    • 応募方法