具体的な業務内容
【平塚本社】タイヤ事業の管理会計(海外子会社管理)◇東証プライム上場/ヨコハマタイヤを展開/在宅可
【残業10〜15時間程度/業績は右肩上がり!ヨコハマタイヤでおなじみ◎グローバルメーカー/充実した福利厚生あり】
■職務内容:
タイヤ事業における海外子会社支援・管理、海外子会社の投資管理など以下の業務をお任せ致します。
・海外子会社の予算策定支援
・海外子会社の月次実績及び見込みデータを収集・分析、問題点の改善案検討・提案
・海外子会社からの要望や本社からの指示についての支援・補佐・アドバイス
・海外子会社の投資管理・フォロー
・海外生産子会社の生産オーダー管理 など
■やりがい:
・海外子会社の経営に間接的にでも携わることが出来、事業収益に対して大きな役割を果たす事ができます。
・多くの社内関係者とコミュニケーションを取り、海外子会社の健全な運営を支援していく業務であり、生産設備や販売に関する知識、コミュニケーションスキルを習得することができます。
・競合他社の情報も知ることができ、タイヤ産業の状況をより幅広い視点から見ることができます。
■キャリアパス:
当面は海外子会社管理スタッフとして実務を通じて知識・経験を積んでいただくことを想定しております。将来的には本人の希望や適正に応じて海外駐在、国内拠点・社内他部門(企画・営業・物流・生産等)への異動の可能性もございます。
■就業環境・福利厚生:
・残業:10〜15時間/月※10〜12月は40時間程度/月
・出張:国内は年に数回程度
海外出張は必要に応じてある場合がございます
・リモートワーク:あり※環境や業務に慣れるまで、入社後6か月程度は出社を前提とします。
・独身寮や借り上げ社宅あり(自己負担13,500〜35,000円)
※入居条件あり
※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担
・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション)
■配属部署:
所属人数:15名(9月末時点)
■同社について:
1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成