具体的な業務内容
【大田区】電源設備の保守点検・設置工事(エリア限定職)/転勤なし/平均勤続18.1年
【過去3年間離職率3.7%・残業20h・年休124日/手当など福利厚生充実/事業の安定性抜群/日本全国の産業用電池・電源システムを支える総合エンジニアリング企業・プライム上場GSユアサグループ】
■業務内容:
産業用蓄電池・直流電源装置・無停電電源装置など、GSユアサ製品の施工/保守点検・施工管理・更新業務をお任せします。
GSユアサの製品は、ビルのバックアップ電源、駅舎や地下鉄などの電源設備、大手携帯電話会社の基地局まで幅広い分野で使用されています。
いざという時に装置が100%力を発揮する為の、定期的な保守や設備の更新を担います。
【具体的には】
ビルや商業施設、通信基地局等に設置されている蓄電池設備の保守や更新が主な業務となり、専用工具を積んだ社用車で現場へ向かい業務を遂行します。
<チームでの勤務>
2〜3名のチームで働いていただきます。点検の場合は1〜2日毎にチームは変更になります。
<働き方>
・残業時間は少な目
通常期は月の残業は20時間、繁忙期の1〜3月は40時間程度です。
・外回りとなる外勤は週5日のうち4日程度/宿泊を伴う出張あり
宿泊を伴う出張は月2〜4回程度発生。ほとんどが1泊〜2泊の出張で稀に1週間程度の出張がありますが頻度は少ないです。
※スキルや配属先により出張頻度は変わります。
■全社平均各種データ:
平均勤続年数17.9年、平均年齢44.8歳、平均有給取得日数13.1日/年、過去3年間離職率3.7%
※2023年時点
■業務魅力:
同社が取扱う「蓄電池設備」は特殊分野の為、入社者のほとんどが未経験から入社しています。研修センターでの2、3ヶ週間研修や各種フォローアップ・スキルアップなどの研修制度が充実している為、経験を活かしたステップアップを実現可能です。電気・機械設備等の実務経験を活かして、ここでしか得られない専門性を身に着けられる環境です。
■企業魅力:
グループ企業のGSユアサは世界に誇れる技術を有する、蓄電池・電源システムの世界的企業です。なくてはならない社会インフラの為、ニーズが途絶えることがありません。また昨今は多発してる自然災害対策として蓄電池が多く用いられております。蓄電池は定期的なメンテナンスが法令で定められているので需要は拡大しております
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成