• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社友和環境の求人情報(【栃木・壬生町】総務職募集(総務部長候補)◆将来の役員候補としてお迎え◆年間休日120日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社友和環境

    【栃木・壬生町】総務職募集(総務部長候補)◆将来の役員候補としてお迎え◆年間休日120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【栃木・壬生町】総務職募集(総務部長候補)◆将来の役員候補としてお迎え◆年間休日120日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    転勤なし
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/10/02
    • 掲載終了予定日:2025/12/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【栃木・壬生町】総務職募集(総務部長候補)◆将来の役員候補としてお迎え◆年間休日120日

    ■産業廃棄物の中間処理業を展開する当社にて、総務職を募集します。事業拡大により管理部門を統括する総務部の体制強化と、組織力および人事管理の強化のために総務部部長候補をお迎えします。部長〜課長クラスでの採用を想定しておりますが、最終的な採用ポジションはご経験や選考を勘案して決定します。

    ■業務内容:総務部門(管理部門)のプレイングマネージャーをお任せいたします。
    ・メンバーのマネジメント:労務管理、メンバー育成など
    ・マニュフェスト関連(関連システムの運用・見直し、伝票管理体制の強化など)
    ・廃掃法に基づいた書類管理など法的体制強化
    ・関連会社含めた配車管理 
    ・その他当社総務部門における様々な業務
    *当社では、工場が3つあり、工場ごとで総務業務に違いがあります。常務兼部長のOJTの下、2〜3年ほど、それぞれの工場で総務業務を経験し、当社の業務を習得していただきます。

    ■組織構成:
    配属先の総務部は、15名の社員が所属しており、50代の部長(常務兼務)の下、20〜50代の男女が所属しております。

    ■魅力ポイント:
    【将来の役員候補の募集です】
    将来の役員候補としてお迎えし、ご経験を積んでいただきたい、と考えています。他業界からの応募も歓迎です(人物重視の採用)。ゆくゆくは、ゆうなんグループ6社の一員として、グループ間の取引や給与、職務規定等の見直しもお任せしたいと考えています。
    【社員定着率◎】
    社員の定着率の高さも当社の特長です。家業を継ぐための理由以外の退職者は出ておらず、社員満足度が高いです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・一定の社会人経験があり、リーダーシップ、マネジメントの素養がある方
      *他業界、他職種からの応募可能です。人物重視の採用です。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:栃木県下都賀郡壬生町大字藤井1066-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):400,000円〜666,000円

      <月給>
      400,000円〜666,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(昨年実績:3.0か月分)
      *年俸制の相談可能



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■土日祝休み(*一部土曜日出勤有、その場合には振休取得)
      ■夏季休暇、年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月上限10,000円まで
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTによる

      <その他補足>
      ■無料駐車場完備
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      1ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社友和環境
      設立 2002年8月
      事業内容
      ■企業概要:
      当社は産業廃棄物の収集運搬・中間処理・リサイクル業を展開する「ゆうなんグループ」の中核企業で、産業廃棄物の中間処理を担う企業です。栃木県壬生町に本社を置き、栃木県内や茨城県西エリアを主な営業エリアとしております。2002年に設立し、業歴は20年超、現在でも増収基調にあるまだまだ成長が期待される企業です。

      ■事業内容:
      産業廃棄物処分業(中間処理)

      ■取扱品目:
      ○破砕
      廃プラスチック類/紙くず/木くず/繊維くず/ゴムくず/金属くず/ガラスくず/コンクリートくず及び陶磁器くず/がれき類
      ○圧縮
      廃プラスチック類/紙くず
      ○減容
      廃プラスチック類

      ■特徴・強み:
      ゆうなんグループは、廃棄物のリサイクル業を中心とした地域に密着した活動を通し、地域のより良い環境づくりに貢献することを目指す企業グループです。我々の活動を発展させることにより、次の世代に繋がる豊かな社会環境づくりの役に立つことが使命だと考えています。その実現のために我々は社員全員一丸となり、全力で取り組んでいきます。

      ■企業理念・モットー:
      「仕事を通じて地域社会に貢献します」をモットーに組織の能力、技術の向上に努めて参ります。リサイクル社会も変化していますので、お客様のニーズに合わせ、これらの環境の変化に迅速に対応して満足いただくためにも新しい技術、新しい環境問題に挑戦して参ります。社員一丸となって、新しい環境づくりに地域の皆様方と努力して住み良い地域にして参ります。
      資本金 10百万円
      従業員数 60名
      本社所在地 〒3210221
      栃木県下都賀郡壬生町大字藤井1066-1
      URL http://www.yunan.co.jp/yuuwa/index.php
    • 応募方法