具体的な業務内容
【広島市】既存ルート営業(工業用製品)◆プライム上場ニッタG/離職率5%/残業月10H
■仕事内容:
工場やATMや建設機械など、自動化設備の部品としてに欠かせない伝動ベルトを主体とする法人営業をご担当いただききます。既存取引先を中心とする営業活動になりますので新規営業はほとんどありません。
当社はタイミングベルトと呼ばれる工業用ベルトで業界トップシェアを誇るニッタ社の販売子会社です。ニッタグループ製品に留まらず、商社機能をして他社からの仕入販売も行っています。提案力と顧客リレーションの構築がポイントとなる営業です。
■営業の特徴:
・お客様先:三菱重工機械システム、日本製鋼所、マツダ、川崎重工業、シスメックス、コベルコ建機など。
・事前にアポイントを取り、車でルート営業を行います(直行直帰可)
※スケジューリングは個人の裁量にお任せしています。
■組織構成:
広島営業所の営業は6名(40代2名、30代4名、20代1名)で構成されています。※他、役員・内勤7名
■目標数値について:
ノルマはございませんが、年間の売上目標はあり、評価に反映がされます。
・定量評価:7割(売上粗利)
・定性評価:3割(勤務態度・組織貢献度等)
■キャリアパス:
役職評価が年1回あり、希望があれば主任→係長→課長代理→課長とキャリアアップが可能です。※役職手当あり
■当社の強み・特徴:
・ニッタグループの販売子会社:
グループの製品に留まらず、商社機能としてマーケットシェアの高い製品群の仕入れ力を基にした圧倒的な受注力が強みです。半導体業界にも力をいれております。競合優位性がある為、営業力としてのスキルを磨くことができます。
・中途比率100%/離職率5%
中途入社の方でも馴染みやすい雰囲気で定着率も非常に高いです。やる気のある方には責任あるポジションをお任せし、能動的に仕事をされる方は特にやりがいを持って働くことが可能です。
・働きやすい環境:
年間休日120日以上/残業月10H程度/実働7時間40分
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成