具体的な業務内容
【岡山市/未経験歓迎◎】職業指導員◆就労を目指す方のサポート◆年休120日◆HRTech×福祉
<実務経験・福祉系資格なくてもOK/誰かのサポートや支援に興味のある方歓迎/完全週休2日/土日祝休み/残業月10h/マイカー通勤OK>
■担当業務:
精神・発達障がいの方に特化した就労移行支援事業所にて、就労を目指している方々のサポートをお任せします。
生活支援員、職業指導員、就労支援員の3名体制で就業サポートを行っており
今回は職業指導員として、IT等のスキル面でのフォローをメインにお任せいたします。
《職業指導員業務》
・ITスキルの支援とトレーニング
・ビジネスマナーや就労準備のサポート
・就職活動の支援
・個別カリキュラムの作成
・就職後のフォローアップ
《主任職業務》
・管理者業務の補佐
■業務補足:
*当事業所は定員20名に対して、現在14名の方々に利用いただいています。通所の方、在宅の方がいますが、毎日5〜6名(通所利用)プラス1〜2名(在宅利用)が通われています。
*利用者は精神・発達障がいの方になりますが、皆さん就労を目指しておられる方々なのでコミュニケーションは取れます。
■組織構成:
管理者1名、支援員(一般職)2名、遠隔サポート(一般職)1名
■業界未経験の方が多数活躍◎
業界未経験から活躍いただいております。
障害をお持ちの方のサポートがしたい、人の役に立てる仕事がしたい、誰かのサポートがやりがいになる
そういったモチベーションの方がご活躍いただいております。
・旅行会社の営業
・トラックドライバー
・コンビニ経営
■当社について:
精神・発達障がいの方に特化した就労移行支援事業所です。主にIT/プログラミング、動画編集の専門職を目指すご利用者様の体調面・スキル面、就職活動のサポートをしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例