具体的な業務内容
【大阪/執行役員候補】年休126/年収1200〜DX責任者/2015年創業/年商60億円の急成長企業
【募集背景】
2015年の創業以来、弊社は独自の事業モデルを強みに飛躍的な成長を遂げ、年商60億円規模の企業となりました。
しかし、事業の急拡大に対し、それを支える情報基盤や業務プロセスの整備が追いついていないのが実情です。
現在も多くの業務が属人的に運営されており、組織全体の生産性向上が急務となっています。
業界1位の年商100億円、そしてその先の成長を見据えた際、旧来の仕組みを抜本的に改革し、データと技術を活用した経営基盤へ進化させることが不可欠です 。
この重要な変革期を牽引し、未来の事業基盤をゼロから構築する初代責任者、そして将来のCIO(最高情報責任者)候補を、執行役員候補としてお迎えしたいと考えております。
【本ポジションのミッション】
事業の飛躍的な成長を支える、全社的な業務改革とデジタル化の戦略的推進。
経営における最重要課題の一つとして、グループ全体のデジタル技術を活用した事業変革を経営陣と共に主導し、持続的な成長を可能にする強固な基盤と、卓越した事業運営体制を構築することが、本ポジションの使命です。
【職務内容】
・経営戦略と連動した、事業のデジタル化戦略の策定と実行
経営課題を深く理解し、技術を起点とした事業価値向上のための戦略と実行計画を策定する。
・全部門を対象とした業務プロセスの分析と抜本的な再設計
営業から管理部門まで、あらゆる業務の流れを分析し、成長の足枷となっている要因を特定。
あるべき姿を描き、関係者を巻き込みながら改革を実行する。
・事業拡大を見据えた、情報システム部門全体の設計と構築
将来の拡張性と柔軟性をもつ情報基盤の全体像を設計。変化に対して迅速に対応できる仕組みを構築する。
・データ活用による、経営判断の精度を高める仕組みの構築
社内に散在する情報を整理・統合し、データに基づいた的確な意思決定を全社に浸透させ、新たな価値創造を促進する。
【キャリア】
旧来のしがらみに縛られず、理想とする組織や仕組みをゼロから設計・構築することができます。
また、経営の中枢として、会社の未来を左右する意思決定に深く関与することができ、
将来的には、CIOとしてIT領域の全責任を担い、さらには執行役員として経営そのものを担うキャリアもご用意します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境