具体的な業務内容
【三菱電機グループ】自社製品の表面処理◆年休124日・土日祝休/転勤無し
◎三菱電機グループ◆安定企業で就業したい方へ/平均勤続年数23年
◎年休124日・土日祝休・残業月20H程◆ワークライフバランスを整えられる
◎住宅手当・家族手当・寮社宅・退職金制度など福利厚生充実
■業務内容:
当社製品の表面処理(めっき処理)などの業務をお任せします。
・電気めっき、化学皮膜処理等のめっき作業
・めっき液分析等のめっき液の管理
※色付け・デザインではなく電気を通りやすくする為の処理を担当いただきます。
■担当商材:
・宇宙関係の電気・通信機器
・パワエレ機器
※参考:https://www.spc.co.jp/about/
■はたらき方:
・夜間、休日出勤は基本的に発生いたしません。
・残業:月20H程
・年休124日/完全週休二日制(土日祝休み)
■組織構成:
全体で6名で構成されております。(課長1名/メンバー5名)
■会社の特徴/2事業体制の安定性:
◎当社は電子・通信機器と産業IH機器の大きく2つを柱に事業展開しております。売り上げの2/3を占める電子・通信機器分野では業界の中でも高いシェア率を誇り、放射線装置に組み込むマイクロ波給電系部品や、親会社の三菱電機のプロジェクト化している人工衛星にも多くの製品を収めています。
◎パワエレ分野は設備投資の波に乗り今後の伸びが期待される分野であり、注力事業です。自動車業界や食品業界に引き合いも多く、安定的に事業展開できると見込まれます。
■三菱電機グループによる安定性:
◎当社は三菱電機の完全子会社であり、親会社からの受注も安定的に受けている状況です。特に三菱電機が人工衛星を製作する際のマイクロ波製品については基本的に当社が製造を請け負っております。
◎三菱電機の宇宙プロジェクトは今後も成長が見込まれるため、並行して同社製品の売り上げも伸長すること予想されます。親会社の福利厚生も一部利用可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例