具体的な業務内容
【桜木町】自社サイトの運用マネージャー(マーケティング戦略室)※年収740万円〜/金融案件経験者歓迎
■業務概要:
銀行公式ウェブサイトを中心に運用やサイトにWebサイトの改善・運用などのディレクション業務全般および、チームのマネージメントをお任せします。
■業務内容詳細:
・運用チームのマネージメント
・自社サイトの運用(タスク管理、依頼部署・制作会社との調整業務)
・自社サイトのコンテンツ管理(ファイル管理・サーバー管理)
・自社サイトの品質管理(ガイドラインの作成・メンテナンス等)
・サイト改善企画・リニューアル
・その他ウェブサービスに関わる運用・企画
・ウェブスキル向上のための社内教育
■配属先について:
配属予定部署:デジタル戦略部 マーケティング戦略室
デジタル戦略部全体は約90名で構成されており、そのうちマーケティング戦略室は、約40名の組織となっております。
金融業界にとどまらず、広告・IT・コンサルなど多様な業界からの転職者が集まる組織です。それぞれのバックグラウンドや視点を活かしながら、自由に意見を交わせる環境が整っています。席はフリーアドレスです。
また、マーケティング戦略室内で配属となる運用チームは、現在コアメンバー4名を中心に運用をしています。同じグループのアプリ開発チームやSNS運用チーム、デジタルマーケティングチームなどとの距離感も近く、サイト運用に留まらない幅広い知識や経験が身につきます。
■当行について:
主要マーケットとする神奈川・東京エリアは…
◎日本の総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です。
◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です。
◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはトップクラスです。数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。
◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。
神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。
■就業環境:
フレックスタイム制/フリーアドレス/育休取得率(男女ともに)100%/年間有給取得日数15.3日/ワーキングマザー4人に1人/女性管理役職者比率24%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等