具体的な業務内容
【第二新卒歓迎】ITエンジニア※ポジションサーチ◆上流×プライム案件多数◆在宅/残業10.8h
~「エンジニア第一の社風」と多種多様な案件によりキャリアアップを実現~
●業績右肩上がりで従業員数約900名!多様な業界・企業との強固な取引
●最大の魅力は「社風」。エンジニア一人一人の成長を全社でサポート
●上長との定期面談によって案件選択が可能。上流工程やtoC向け案件など
●「残業10.8h×リモート可能×年間休日125日×有給所得率83.6%」
■企業概要:
設立は1997年。東京・大阪・仙台など全国8つの拠点を持つIT企業です。小売り・流通・医療系メーカーなど多種多様なお客様のシステム開発に携わり業績は右肩上がり、従業員数も800名を越え、年々規模を拡大し続けております。プライムで取引があるお客様が半数以上。今後も拡大方針です。
■業務内容
ご自身の経験・スキルに見合った案件/フェーズからシステム開発業務に携わっていただきます。アサインされる案件は事前に上長との面談にうえで決定いたします
■案件例
・toC向け開発:有名テーマパークの券売機システム開発
・スマホアプリ開発:カーナビシステム、医療業界向けシステム開発
・自社パッケージ開発:画像認識アプリ、幼児知育アプリ
※一部フルリモートの案件あり
※常駐が発生する案件の場合、お客様先には原則チームで常駐となります
■働き方
・月残業10.8時間
・リモートワーク
※約6割の案件がリモート対応
・年間休日120日(土日祝休み)
・有給所得率81.9%
チャレンジしたい案件や、働き方に対する意見を定期的な1on1で確認し、スキルアップに最適な環境を作り出しております
■組織・社風について
・ジェイテックは自社エンジニアのことを第一優先に考えており、教え合いや助け合いの社風が根付いております。
・案件を獲得してくる営業は元エンジニア出身の者が多いため、「炎上案件」や「納期が迫った案件」をそもそも請け負っておりません。
---実際の声---
●前職ではPG経験のみ。しかし入社直後、ずっと希望していた設計フェーズのPJTに「やってみないか?」と提案を受け、アサインしてもらえました。
●前職ではハードワークで体調を崩して休職してしまいました。しかし、ジェイテックはそういったハンデを受け入れてくれて、今ではのびのび開発ができています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成