具体的な業務内容
【東京】研修コンテンツの企画開発※未経験歓迎/研修業界トップシェア・プライム上場の安定基盤
【人材育成・研修業界で、後発スタートからの業界3番手まで急成長◆4,800種類以上の研修、1,000種類以上の動画教材、アクティブユーザー480万人超のシステムなどを駆使して、お客様と伴走しながら組織の成長を支援◆研修事業シェアトップクラス】
■業務内容:ご経験や適性に応じて段階的にご担当いただく業務がステップアップします。
(1)営業を介してクライアントから発注を受けた研修のテキスト制作
(2)新たな研修プログラムの企画・開発
(3)研修を紹介するWEBページ、販促物の作成・更新
(4)研修プログラムのeラーニングコンテンツ化
(5)研修受注のための営業担当のサポート
(6)研修実施に向けた登壇講師へのプログラム説明
■キャリアパス:
入社後は易しい案件をご担当いただきつつ、まずは商材知識や一連の仕事の流れを覚えていただきます。徐々にテキストのカスタマイズレベル(クライアント要望に応じたオーダーメイドのテキスト作り)を上げていき、入社後3〜4か月経った時点で一つのジャンルを主担当として担えるレベルに達していただくことを想定しています。また、ジャンルの主担当となったあかつきには、営業担当に同行して案件受注のためのヒアリングや提案支援を行ったり、経験に応じて新商品開発案件のマネジメントをお任せします。こうした制作業務を中心とする当部の中でキャリアップを目指す他にも、販売促進部問、営業部門、コンサルティング子会社への転籍など、様々なキャリアの選択肢があります。
■当ポジションの魅力:
当社の強みは研修業界では少ない(営業/テキストやプログラムの作成・開発/講師登壇の)完全分業スタイルをITによって効率的に管理・運営している点にあります。分業によってそれぞれの業務に集中できる環境に整えることで、顧客ニーズにマッチした研修を迅速かつ低コストで提供することができます。企画職はこの「テキストやプログラムの作成・開発」を担当する部署の所属となります。テキスト・プログラムを作るだけでなく、販促やeラーニング化など、派生する業務も担当しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例