具体的な業務内容
【川崎/リモート6割】インフラエンジニア(通信キャリア向け)大規模案件/クラウド仮想化技術◆0153
●NECグループの安定基盤、社会インフラを支える貢献度を実感できる
●システム設計・構築および導入後のお客様の運用を支援までお任せ
●活発な技術交流と学習意欲の高い仲間と共に先端技術を習得
■業務概要:
インフラ基盤システムに関するシステム設計・構築および導入後のお客様の運用を支援する業務を担っていただきます。
まずは、実務リーダー/サブリーダーのポジションを想定しておりますが、将来的にはマネージャ、プロフェッショナルのキャリアパスもございます。
※関東、札幌、大阪拠点があり、各拠点連携しながら業務遂行を行っていただきます。
■具体的なプロジェクト想定:
・仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築、導入
・お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案、折衝、調整)
・導入したシステムの運用支援、保守対応(障害調査など)
※業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
■組織構成:
当事業部は主に通信キャリア向けインフラ構築・検証などのPM/SI/SE業務を担当しています。社員は200名程度です
その中でも当チームはインフラ基盤システムに関するシステム設計・構築業務を推進しています。
当グループの構成としては社員10名程度、BP数十名程度となります。
■ポジションの魅力:
・クラウドや仮想化技術、生成AI活用など最先端のスキルや知識を仕事を通じて身につけられます。
・大規模なプロジェクトが多く、社会貢献度の高い業務に携わっていることを実感できます。
・プロジェクトにおいては、上流工程の要件定義から下流工程の構築やテスト、その後の運用に 至るまで一気通貫で対応することができ、SE/SIとしてのスキルアップにつながります。
■当社について:
当社はNECグループで、通信ネットワークの開発と構築を推進しています。さらにIoT、セキュリティ、車載などの事業も展開し、各領域での価値貢献を行っています。5G、自動運転、IoTの活用において、当社は重要な役割を果たしています。社会の変化に対応し、先端技術を学びながら、やりがいを感じながら社会価値を創造できる会社です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境