具体的な業務内容
【東大阪/業種未経験歓迎】ルート営業◆マイカー通勤◎◆土日祝休◆転勤なし◆磨く工程で使用される研磨機
〜製品を正常に動かすために必要な磨く工程で使用される研磨機/モノづくりで重要な役割の大型機器に携われるやりがい◎!〜
◇求人の魅力:モノづくりの“仕上げ”を支える営業職。安定企業で、信頼を築く仕事を。
「製品の表面がピカピカなのはなぜ?」
その答えは、シケン株式会社が手がける“研磨機”にあります。
当社は、研磨機・集塵装置の専門メーカーとして、国内外の製造現場を支えてきました。トヨタ、ヤマハ、象印など名だたる企業が同社の技術を導入しており、研磨機の導入実績は3,000台以上。韓国・台湾・北米・東南アジアなど、世界中で活躍するグローバル企業です。
今回募集するのは、【ルート営業職】。
既存顧客との関係構築を中心に、モノづくりの現場を支える提案を行うポジションです。
■業務内容:
法人向けの営業活動をご担当いただきます。
具体的には、
・研磨機械/研磨部材、集塵機/集塵機部材の販売営業
・部材のヒアリング
・受注案件の納期調整 がメイン業務となります。
■詳細:
基本、お取引ある企業様より機械の入れ替えで定期的に受注を頂きます。また現在は、ネットで問い合わせから新規の受注を頂くケースもあります。
最初は、製品知識なくて全く問題ございません。入社後、現場でのOJTを通じて学んでいただくため安心してご入社頂けます。
■担当製品:
研磨機:1台数3千万円〜4千万円単位のものとなります。大手魔法瓶メーカーや、自動車メーカーで使われる部材の表面に光沢を出すために使用される器械です。
■組織構成:
営業部は3名、うち1名(50代課長)が集塵機の担当、うち2名(60代部長、30代1名)が研磨機の担当をしています。
■この求人の魅力ポイント
(1)モノづくりの“要”を提案するやりがい
研磨機は、製品の仕上げに欠かせない重要な工程。1台数千万円規模の大型機器を扱うスケールの大きな仕事です。
(2)既存顧客中心の営業スタイル
基本は既存取引先へのルート営業。機械の入れ替えや部材の調整など、信頼関係を築きながら提案を行います。
(3)働きやすい環境
・転勤なし/マイカー通勤OK
・土日祝休み(※案件により土曜出勤あり)
・アットホームな社風で、社長や上司との距離も近い
チーム/組織構成