具体的な業務内容
【名古屋】<未経験歓迎>事業企画(戦略、制度設計、企画推進)◆中部電力100%子会社
<久屋大通駅地下直結><安定基盤の中部電力グループ><中部電力グループ唯一のIT企業><リモート可>
■業務概要
同社の長期経営ビジョン(https://www.cti.co.jp/company/vision/)実現に向けた、経営課題を踏まえた施策の企画・計画および実行、組織の制度設計および改善をお任せします。
■業務の詳細例
・社内独自の技術の定義付け、組織構成の検討(内製化、アライアンス推進等)
・スペシャリスト認定の保有者を対象に、外部委託中の業務の内製化に向けたプロジェクトアサインの推進。
・総括リージョンの各部での役割、機能の明確化、各リージョンの管理部との役割分担、経営企画部への情報連携
・上がってきた課題のグルーピング、可視化
■ポジションの魅力
・技術総括部は、IT会社の技術・製造部門を総括し、各部門の課題、意見と経営方針を繋ぎ合わせる中継組織。会社の成長に直結する、やりがいある経験が積めます。
・親会社、外部コンサル、顧客先等、社内外問わず様々なステークホルダーと関わるため、コミュニケーション・プレゼン・ファシリテーションなどのスキルUPを目指せます。
■組織構成
技術総括部には17名が在籍。
うち今回のプロジェクトは、40代男性リーダー、40代女性、30代半ば男性、20代後半女性で構成されており、管理部門経験者、銀行出身者など、未経験での中途入社者も活躍中。IT専門知識は入社後に身に着ければOKです。
■就業環境
「平均有給取得14.7日」「平均勤続16.7年」「育休取得者80名以上」「育児休職後復職率/定着率100%」等、安定して長期的に働くことが叶う企業です。平均年齢も39.2歳と若手からベテランまで幅広く活躍しています。男女比は4:1ですが、近年は女性社員が増加しており、20代〜30代でみると2:1の比率です。
■企業概要
中部電力グループ唯一のIT企業として、グループ各社の活動をITの力で支えてきました。特に、電力の安定供給という大きな使命を背負っている中部電力の事業は、今やITなくして成り立ちません。お客さまのIT分野をサポートする「プロフェッショナル集団」として、技術力・組織力の向上にたゆまぬ努力を傾注するとともに、人財の育成と企業風土の醸成に尽力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成