具体的な業務内容
【横浜/職種未経験歓迎】セキュリティアナリスト◆ITサポート経験を活かす/パーソルG/残業10h以内
〜パーソル100%出資のICTサービス企業/パーソルGの福利厚生・手当/働きやすい環境・産休取得率は100%!男性社員でも育児休暇の実績有/女性幹部社員比率18%以上、多くの女性が活躍中!/定着率95%以上/平均残業5~10時間・年間休日125日〜
■業務内容:
・脅威情報の収集、リスク分析・評価を行う、セキュリティオペレーションセンターのセキュリティアナリスト業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
EDR製品の機能でPCで収集されたデータからAI判定を行い、それによって発見された脅威をアラートを精査、収集情報から解析を行います。
その後、解析結果を顧客へメール報告し、顧客環境の脅威に対する素早い対策を行う支援を行います。
・検知に至った動作の経緯把握
・脅威に対する規模と影響判断
・EDRが判定したリスクレベル(Low、Middle、High、Critical)が正しいか判断
・推奨対策提示(端末の接続遮断等)
※エンドユーザ:EDR製品ユーザ企業のセキュリティ担当者
■組織構成:
・配属先チームの人数:8名
・組織体制:リーダー1名、メンバー7名
※平均年齢:30代半ば
■入社後の流れ
・入社後は導入研修を受講します。一定水準に到達した後での現場配属となるので、安心して業務に携われます。配属後は先輩よりロールプレイング等を通して、仕事の流れを丁寧にレクチャーしてもらえます。
■キャリア:
・数年間は実務経験を積み、その後は他プロジェクトのリーダーや教育担当またはサービスマネージャーとして複数プロジェクトの管理に挑戦可能です。
※月1度の1on1や定期面談もございます。
■働く環境:
・三段階あるうちの最高ランクを取得している「えるぼし」マークをはじめ「プラチナくるみん(最上位)」「健康経営優良法人2025」などの基準も満たし、認定を受けています。
・月平均残業〜10h、年休125日(土日祝日勤務については月に1〜3日程度)・夜勤無のため、プライベートを大切にできる環境です。
・育児休職制度、介護休職制度、育児短時間勤務制度、リフレッシュ休暇制度があり、また制度を整えるだけでなく、制度をしっかりと活用してもらえる土壌を作り、“働きやすい職場”を社内文化として根付かせています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境