具体的な業務内容
【大阪】ローコード/ノーコード開発・開発補佐/大手家電メーカー向けシステム開発◆土日祝休み
【主要携帯電話会社とも直取引/研修制度充実/残業月平均20時間】
■業務内容:
製造業や建築業、大手家電メーカー向けの業務支援システムの開発、再構築。それらに伴う、要件定義や基本設計〜詳細設計業務をご担当いただきます。
■プロジェクトの具体例:
・インターフェースを中心とした調達システムの開発
・会計システムの開発
・在庫受発注システムの再構築(基本設計から詳細設計への落としこみ、アプリ開発)
・建設業の基幹システム再構築(現行システムの調査分析、要件定義、設計)
■当ポジションの特徴:
・企業の発展を支える、業務効率化や自動化、DX化にも携われるポジションです。
・希望を相談させていただき、経験に応じた業務からスタートしていただけます。上記プロジェクト終了後は別プロジェクトでの配属となります。経験を活かした業務で、キャリアアップが可能です。
■当社の特徴・強み:
◇移動体通信の黎明期から業界を牽引しており、大手通信会社とのお取引も多く、高品質なサービスや技術力を提供しています。
◇外部企業向けにも『第一級陸上特殊無線技士』資格取得セミナーを行うなど、教育にも大きな強みを持っています。
◇社員680名のうち、320名がモバイル関係の国家資格を保有する技術者集団で、平均年齢31歳と若手社員が多く活躍しています。(2020年10月1日現在)
■多彩なキャリアパス:
近年ではITの分野にも事業領域を広げWebシステムやインフラの企画・設計・構築など幅広く事業展開しております。ひとつの会社にいながら横断的な知識を身につけられること。幅広い事業を展開する当社では、移動体通信エンジニアとして上流工程へキャリアアップも、新たにITの経験を積むことも可能です。「マネジメントを経験したい」「無線のスペシャリストになりたい」「ITの知識もつけたい」など、あなたの希望に応じて確実なキャリア構築が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境