具体的な業務内容
【兵庫/宝塚・岡本】校舎長候補(河合塾マナビス/授業なし)※経験者歓迎!※残業10時間以下/5連休
■仕事の内容
国公立大学や私立大学の現役受験合格をめざす高校生をサポートする予備校「河合塾マナビス」の校舎運営をお任せします。
■具体的に
・学習進捗の相談や、モチベーションUPに繋げるサポート業務
∟生徒との基本月1回の面談・日々のコミュニケーション
∟保護者を交えた3者面談は原則年3回(夏・冬・春)実施
・大学生アルバイト講師のシフト管理や育成・研修
・新しい入塾生徒募集のためのイベント企画
・教室運営を行う上で必要となる受講に関する確認管理業務
・生徒募集、予算管理(営業ノルマはありません)
※講師ではないため、授業を担当する必要はありません。
■河合塾マナビスについて
大学受験に特化しており、映像授業(オンデマンド型) + 個別サポートというハイブリッド型のスタイルです。
河合塾グループの一員で、フランチャイズ展開と直営校舎の両方でブランド展開をしております。
■校舎について
生徒数は50名〜200名程度。
生徒は映像授業を受講し、わからないところをアシスタントアドバイザーがフォローします。1日に2〜3名のアシスタントアドバイザーが校舎を担当します。
■入社後の流れ
座学やロールプレイングでの研修、河合塾マナビス本部の研修などで、生徒へのアドバイス方法など基礎知識を学びます。
その後、各校舎に配属。業務を経験しつつ日々の業務に取り組んでいただきます。
配属後も、本部からの研修や社内研修を定期的に実施しますので安心してください。
■キャリアプラン
アドバイザーとして教室長のサポートとしてスタート。経験を積みながらおおよそ1〜2年を目途に教室長を目指して取り組んでください。
さらにキャリアアップを目指す方は、複数校舎を管理するブロック長(入社3年〜4年後)→エリア長(入社5年〜)とステップアップできる環境です。
■会社の特徴
・生徒の管理はPCを使用し、マナビスの専用システムもあるため、効率良く仕事ができる環境にあり、定時退社も可能な環境です!
出社は13時30分から。朝の時間を有効に使え、通勤ラッシュとも無縁!
・各校舎の判断を大切にしているので、Web広告を活用したり、河合塾の講師を呼んでイベント実施したりと、自由度高くアイデアを活かして校舎を運営することもできます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成