具体的な業務内容
【面接1回/1〜2年で自社開発に携われる】Webエンジニア/組織拡大フェーズ/住宅手当・家族手当あり
★数年後に自社SaaSサービスの開発に関わって頂くことを想定!
★残業月平均10h程/年休125日
★PJTによってテレワーク可/住宅手当、家族手当あり
■業務内容:
WEBエンジニアとして、TypeScript,React,Javaを用いたWebサービスの開発業務をお任せします。入社後すぐは自社サービスの開発に向けて、お客様先で必要なスキルを身につけていただき、1〜2年後に自社サービスの開発に参画いただくことを想定しております。
【職務詳細】
■社内プロジェクト例■
勤怠管理システム/Java, TypeScript, Spring Boot, React, Docker(要件定義からデプロイまで)
ペアプログラミング用WEBサービス/Python, TypeScript, React, Docker(要件定義から開発まで)
メンタルトレーニングシステム/TypeScript, React, Firebase(基本設計からデプロイまで。決済関連は別システムを利用)
■社外プロジェクト例■
建設業向けIoT開発/Java, TypeScript, React, AWS
■部署について:
14名のエンジニアが在籍しています。エンジニアの平均年齢は28歳で、20代のメンバーが活躍しています。
■当社の特徴・魅力:
【バークリー・ジャパンとは】:日創工業株式会社の100%子会社で、2019年4月設立の新会社です。日創工業株式会社では請けていない新たなITビジネス(Webアプリケーションの開発や自社サービスの提供など)への進出や、その他新規事業も手掛けていきます。
【働きやすい環境/社員至上主義】:・転勤無、完全週休2日、年次有給休暇(入社日に5日付与)、住宅手当・家族手当など、社員が長期的に安心して働ける就業環境です。
またエンジニアの皆様にはしばらくの間は顧客先に常駐形態で勤務されることになりますが顧客先に常駐されている場合に単価の5%をインセンティブとしてお支払いする制度もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境