具体的な業務内容
大阪市本町◆本社法務<法律事務所経験や法学部卒も歓迎>住宅補助最大7割/賞与7.3ヶ月/大和ハウスG
〜東証プライム上場、建設業界売上トップ級大和ハウスグループ100%出資の子会社〜
◎安定基盤のもとご就業可能
◎年休123日・完全土日祝休み
◎19時には基本退社残業20~30時間でメリハリつけて働く/繁忙期でも30~45h以下
◎福利厚生充実(持家手当2万円〜、借上社宅7割会社負担など)
◎次世代一時金(子どもが一人生まれるたびに100万円支給)
■業務内容:
本社における法務室配属にて、法務業務をおかませします。
※採用背景:増員(売上規模や人も増えており、組織強化のための採用)
■具体的には:
〇許認可/ライセンス管理 ほか(約5割)
建設業法等の許可、経営事項審査、有資格者管理 ほか
〇各業務に関するコンプライアンス対応(約4割)
法令に関する相談対応/契約書類等のリーガルチェック ほか
〇法令等に関する社内教育および啓発活動(約1割)
コンプライアンス研修、ルール策定・周知 ほか
■業務の特徴
・出張:平均月1〜2日程度
・業界最大手グループ会社として、コンプライアンス遵守の意識を強く持っており、社内浸透にも注力しております。
*20代前半メンバーが法務事務メインの経歴のため、今回入社していただく方には、法律知識の教育など育成観点の業務をお任せする可能性もあります。
*キャリア:ゆくゆくは、主任、課長を目指す
■組織構成:
3名が所属(60代(許認可関連)、40代グループ長(部署業務全般)、20代前半)
*全社的には20代〜60代の幅広い世代が活躍中
時には雑談をしながらも、集中して業務を行っています。
わからないことは相談できるので、ご安心ください。
■魅力的な福利厚生
◎持家の住宅手当や、借上社宅など、大和ハウス工業グループだからこその、充実した福利厚生(借り上げ社宅7割会社負担、持ち家手当2万〜等)
◎次世代一時金(子どもが一人生まれるたびに100万円支給)
■大和ランテック株式会社について:
・阪神・淡路大震災を機に、大和ハウスグループとしての地盤調査・地盤補強工事事業を本格的に開始し、全国に展開。
※現在、親会社である大和ハウス工業株式会社の分譲住宅建築工事にも事業展開
・大和ハウス案件が中心ですが、グループ外からの取引も増加中
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成