具体的な業務内容
【東京】採用担当(デジタル領域)◆業界経験不問/在宅制度有/中途入社多数/キャリアパス〇/福利厚生〇
【業界未経験歓迎/人事(採用担当者)/デジタル部門の採用担当/企画や戦略に関われる/在宅制度有/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】
■募集概要
MUFG全体でキャリア採用のニーズが高まっており、デジタル戦略統括部では採用業務を担う方を新たに求めております。
部内の各グループ及び人事部と連携をし、デジタル人材の採用目標達成のための戦略及び実行を担っていただくことを想定しております。
■業務内容
・既存ポストの要件見直し及び新規作成
・母集団形成のための設計
・応募〜決定までの数値分析
・エージェントコミュニケーション(エージェントとの商談や要件定義のすり合わせ)
・ダイレクトソーシング等、新しい採用手法の企画
・採用ブランディングに向けたインタビュー記事の作成
・カジュアル面談やフォローアップ面談の対応
・クロージング対応
■働き方について
ご家庭の事情に合わせてリモートワークや時差出勤が可能です。
子育て中の従業員をサポートする制度やプログラムを充実させるとともに、育児と仕事を両立できる環境づくりを進めています。
男性による短期育児休業取得率100%を目標に設定。また、不妊治療中の従業員の仕事との両立を支援するため、「不妊治療休暇」を新設し、1時間単位での取得も可能な環境です。
■キャリアパス
2〜3年のスパンでデジタル戦略統括部内で採用以外の業務や、他部門でのHR業務をご経験していただき、ご志向踏まえた上で国内・海外拠点への出向等も含めて幅広いキャリアパスの可能性がございます。
■魅力
全体で100名超という組織規模の更なる拡大を進めており、部門起点で採用を加速しております。
現場の方とのやり取りも多く、ITの専門家とともに働くことができるため、人事スキルだけでなくデジタル的な知識も身につきます。
制度設計なども部門で行っており、制度の策定などにもかかわれますので、裁量権のある環境です。
30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。
中途採用も多く、全体の20〜30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定。DX部門に特化した人事制度があります。
服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成