具体的な業務内容
金融系システム基盤/インフラエンジニア・ネットワークエンジニア(メンバー)◆日本製鉄グループ◆
【日本製鉄グループの安定基盤/トップクラスのレベルの情報技術をベースとしたソリューションを提供/年休125日・有給休暇平均取得日数15.3日・残業月24.3時間程度・平均勤続年数13.6年】
■業務内容:
進化するインフラ技術を共に学び、金融系システム基盤の構築/運用をいっしょにしませんか?
大手Sierまたはプライムベンダーとして、金融システムが動作するシステム基盤に対し以下の作業をお任せいたします。
・Linux、Windows系基盤の構築・運用保守作業
・各種ミドルウェアの設計〜実装テスト
・物理環境からAWS/Azure環境等への移行作業
・AWS/Azure等を活用した新規サービスの提案や構築
・働き方改革をシステムでサポートする提案や構築
・VDI化の提案や構築
■魅力:
◎日本製鉄グループ企業で安定した企業基盤があるからこそチャレンジングスピリットが活かせる環境です。
◎製造業をはじめ、流通・サービス業、金融業、医療・医薬、通信・メディア、公共まで、幅広い分野において課題解決をサポートします。
◎親会社である日鉄ソリューションズが営業から要件定義といった提案部分を主体に行っております。当社はその案件を引継ぎ、設計や構築/開発、運用保守と業務を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境