具体的な業務内容
【東京】データマネジメント◇安定した企業基盤・大和証券グループ◇
【福利厚生充実/グローバル展開/成長環境◎/大和証券グループ】
■業務概要:
所属:統合リスク課(8名)
統合リスク課はリスクマネジメント部の企画・立案機能を担っています。リスクアペタイト・フレームワークに基づくリスク管理態勢の整備、統合的リスク管理、ストレステスト等を担当するとともに、気候関連金融リスクなど新しいリスクに関する調査・分析にも取組んでいます。
■業務詳細:
MISデータ管理部で、グループ各社がデータ駆動型ビジネスを遂行するためのデータ分析基盤の整備、運用や、経営健全性指標の算出、報告業務の高度化、これらに係るデータガバナンスを遂行いただきます。
経歴・スキル等に応じ、以下の複数の業務を担当いただきます。
【データマネジメント高度化・データ分析基盤整備】
・データ統合(データ追加)要件定義、DWH・DM構築
・データ分析基盤やデータ利用等に係る全社的な会議体等の運営、各部署との折衝
・データセキュリティ施策の検討、実行
・上記運営に係るデータポリシーの策定、監視
【経営健全性指標に係るデータガバナンス】
・経営健全性指標(バーゼル規制等)の算出、報告業務の高度化
・上記に係る関係部署、外部機関等との折衝
・上記運営に係るガバナンス規程の策定、評価
■当社について:
・当社グループでは「お客様の資産価値最大化」を新中期経営計画の基本方針としています
・ウェルスマネジメント部門(大和証券、ネクスト銀行、スマホ証券、フィンテック子会社等)、アセットマネジメント部門(証券AM、不動産AM、オルタナティブAM)、GM&GIB部門に加え、インオーガニックな資本業務提携戦略等により、外部環境に左右されない事業ポートフォリオ構築を推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例