具体的な業務内容
【KDDIグループ】リードエンジニア<自社基幹システムの新規開発・再構築>◆リモート可/土日祝休
【構想し、現場と対話しながら会社の仕組みづくりをリードするエンジニアを募集/開発・導入後の利用定着や仕組みの継続的な改善まで裁量を持って関わることができる】
■業務概要:
ビジネスや業務の流れを深く理解し、テクノロジーの視点から全体最適を設計・推進していく役割を担っていただきます。
単なる機能改善にとどまらず、「どのような業務フローや情報構造が最もふさわしいのか」を自ら問い、現場と対話しながら形にしていくポジションです。
■ミッション:
当社の情報システム本部では、社内の業務基幹システム(顧客・契約・課金・請求管理など)の再構築を通じて、事業成長に必要な仕組みの最適化を進めています。
■業務の特徴:
・システムはオンプレミス/スクラッチ/SaaSが混在しており、運用の属人化や部門間の非効率が課題となりつつあります。これらを見直し、部門横断で使いやすく、継続的に進化する仕組みへと再構築していくことが期待されています。
・運用や改修ではなく、「今のやり方をより良く変えていく」ための新規開発や再構築が中心業務です。現場との対話、プロジェクトの進行管理、ベンダーとの仕様調整など、技術力と同時に推進力・対人調整力が求められるフェーズにあります。
■業務詳細:
※対象:社内の基幹業務システム(顧客・契約・課金・請求など)
◇社内基幹業務システム(顧客、契約、課金、請求など)の新規開発・刷新プロジェクトの推進
◇レガシー環境のアーキテクチャ見直し、およびSaaS/スクラッチ開発の最適構成による再設計
◇経営陣や各部門との折衝
◇各部門との業務フローの可視化、要件定義、UI/UX設計
◇ベンダーとの仕様調整、QCD管理、進捗・リスクマネジメント
◇ベンダーとの仕様調整、工程管理、QCDコントロール
◇システム導入後の現場定着支援
◇その他上記に付随する業務
■組織体制:
◇情報システム本部基幹システム部:副本部長兼GM1名、メンバー4名
・多様なバックボーンのメンバーが集まり、組織としてゼネラルな動きをしているのが特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境