具体的な業務内容
【大阪|シニア歓迎】水処理設備の点検・施工管理◆残業20h以下/土日祝休/深夜・休日対応ほぼなし!
〜業界未経験歓迎◎官公庁案件メインのため夜勤や休日出勤ほぼなし/年休120日・土日祝休/残業月20h以下/家族との時間も、資格も、キャリアも大切にできる環境/水インフラを支える安定業界で、無理なく長く働ける環境/大手上場メーカー・前澤工業グループのメンテナンス部門〜
■募集背景:
上下水道設備の老朽化に伴い、更新・メンテナンスのニーズが急増中!
当社はスタンダード上場企業「前澤工業」のグループ会社として、官公庁向け水処理設備のメンテナンスを担っています。今回は、安定した需要に応えるための増員募集です。
■職務内容:
官公庁が管理する上下水道施設にて、水処理設備の施工管理を担当します。
・点検・調査、改修計画の立案
└お客様からの問い合わせがほとんど。巡回ペースも契約時に決まっているため安心◎浄水場などで使用されている水処理設備の工事について、不具合などの相談にも応じます。
・施工管理、竣工検査立ち合い(工期は2日〜2ヶ月程度)
・予算・工程・売上などの管理業務
※現場は直行直帰OK。夜間・休日対応ほぼなし
■はたらく環境:
・年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)
・残業月10時間程度(会社平均)
・有給取得平均8.6日/取得推奨中!
・資格手当あり(例:第二種電気工事士 月1万円)(対象となる資格は約50種類)
・官公庁がお客様のため、景気に左右されにくい安定性&夜遅くの現場作業や土日対応ほぼなし!(あっても年に1〜2回)
■業界について:
世界における水ビジネスの市場規模は、2007年の36.2兆円から2025年には86.5兆円に成長すると見込まれており、そのうち約85%は上水道供給と下水処理の事業が占めています。
■同社の魅力:
同社はスタンダード上場の前澤工業100%のグループ会社として1985年に設立しました。「水とともに」の理念のもと、上下水道用バルブ・ゲート・水処理機械のメンテナンス・オペレーション・リニューアル工事などライフラインの「安全」「安心」「継続」の確保に携わる事を業務とし、主に官公庁を顧客としております。
埋設して40年の設計寿命を超えた上下水道のメンテナンス・リニューアル時期が来ており、国や地方自治体からの需要が高くなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成