具体的な業務内容
【転勤無・700万〜】土木施工管理◆23区近郊メイン/残業ほぼなしを実現◎/家族・住宅手当有
【ご家族との時間も作れます◎/業務効率化・分配で残業ほぼなしを実現/特許工法有で安定受注/ワークライフバランス◎】
<上記の働き方を実現できている理由>
以下のような様々な取り組みにより、快適な就業環境を実現しております。
・他部署で業務の一部を負担し、施工管理担当が集中すべき業務のみ取り組めるようにしている
・面倒な日報なども、アプリを自社で開発、スマホ入力で作成が可能に
・LINE WORKSを活用した社内連絡、共有の効率化
・公共案件が多く、適性納期で対応を行っていること
・1現場に2〜3名ほど配置を行い、負担の分散を行っていること
■業務内容
土木施工管理業務(上下水道工事、コンクリート構造物工事、橋梁工事、道路工事等)を担当していただきます。
具体的には、土木現場における施工管理、安全管理、品質管理業務全般となります。
・発注者、監理、施主との工程/進行の打ち合わせ
・現場スタッフ、下請け業者とのスケジュール管理の打ち合わせ
・下請け業者への指導、進行状況の確認
・現場管理業務に付随する書類作成
※取扱案件は上下水道施設工事、道路工事となります。
※担当エリアは23区及び近郊がほとんどで出張はありません。直行直帰が基本です。
■組織構成
土木施工管理に従事されている方は約55名程度
各現場ごとに最適なメンバーにお任せし、約2〜3名ほどで管理を行っていただきます。
■同社の特徴
扱う工事の大半が官公庁案件で安定的に受注しております。特許取得済みの工法を獲得しており、都内水道工事関連の工事受注量もトップを誇っております。その影響もあり、発注者様と良好な関係を築くことができております。
■業界優位性
周囲の環境を大きく変えることなく安全な実施が可能で、工期・工事費の大幅な削減できる、非開削工法を取り扱っております。
(1)SPR工法:国土交通省NETIS(kt-990074)に登録。
(2)オメガライナー工法:国土交通省NETIS(kt-050096)に新技術として登録。
■同社について
社会生活をする上で、生活環境の整備は自身の生活を大きく左右する大事なファクターです。当社は、上下水道や港湾部、河川など「水」環境に対する整備、修繕、改善などの各種施工事案を主要に取り扱う会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成