具体的な業務内容
【静岡/富士】生産技術・製造技術開発(エンジニアリングプラスチック)引っ越し補助あり◇プライム上場G
【プラスチック製造に関する知見歓迎/グローバルに展開◎急激な成長を続けるエンジニアリングプラスチックの専業メーカー/充実した福利厚生あり】
■業務内容:
技術開発部にて、エンジニアリングプラスチックの生産技術や製造技術の開発・量産立ち上げ、既存設備の改良などお任せします。
ご経験やスキルに合わせて、担当いただく業務を決定する予定です。
<具体的な業務内容>
・新たな生産技術・製造技術(成型加工技術)の開発
・既存生産技術・製造技術の改良
(コストダウン、品質改善、生産性向上、種々工程変更案件の対応)
・新製品の量産立ち上げ(小型機からのスケールアップ)
・化学プラント(ポリマープラント、コンパウンドプラント)の新規/増強の企画および機器仕様決定、建設後の試運転業務の遂行、またその品質確認
■やりがい:
・今後もプラント建設はマレーシア、中国、台湾等アジア圏にとどまらずグローバル化に伴い欧米といった海外での活躍の場が広がります。
・市場拡大のために新製品を量産設備を用いて立ち上げて世の中に送り出せたときは、非常に達成感があり、将来の会社を支えていく業務に関われた喜びは、大きなやりがいも生みます。
■配属部署:
技術開発部
<組織構成>
部長〜管理職 12名
スタッフ 17名
オペレーター職 18名
■福利厚生:
<住宅に関する補助(総合職・幹部職)>
・借上社宅制度(※45歳まで。勤務地・同居家族の状況によって基準変動)当社の社宅制度は、ご自身で好きな物件を探して頂き、その物件を会社が 法人契約を行い、社宅として貸し出す制度です。入社に伴い社宅に入居する場合、引っ越し代・交通費は、会社負担です。※詳細は福利厚生その他欄もご参照下さい。
■当社について:
当社は、1964年設立、日本初のエンジニアリングプラスチックの専業メーカーです。グローバルに展開し、現在急激な成長を遂げています。今後も生産能力の増強計画に基づく世界規模での事業拡大を進めていきます。東証プライム上場・ダイセルグループに属し、POM・LCP・COCは世界トップクラスシェアを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成