具体的な業務内容
ITインフラ◆スペシャリスト 設計・構築(メンバー)◆技術戦略の策定やアーキテクチャの定義等を担当
【日本製鉄グループの安定基盤/トップクラスのレベルの情報技術をベースとしたソリューションを提供/年休125日・有給休暇平均取得日数15.3日・残業月24.3時間程度・平均勤続年数13.6年】
■業務内容:
プロジェクトを支えるアーキテクトチームの一員として、得意とする専門技術を活かしてご活躍いただきます。技術戦略の策定、システム設計とアーキテクチャの定義、技術標準とベストプラクティスの導入、技術的課題の解決、技術スタックやツールの評価・選定・導入、プロジェクトメンバーに対する技術的な指導やトレーニング、などが我々の仕事です。プロジェクトの成功に不可欠な役割として、システム全体のアーキテクチャ設計と実装を導きます。
■魅力:
◎日本製鉄グループ企業で安定した企業基盤があるからこそチャレンジングスピリットが活かせる環境です。
◎製造業をはじめ、流通・サービス業、金融業、医療・医薬、通信・メディア、公共まで、幅広い分野において課題解決をサポートします。
◎親会社である日鉄ソリューションズが営業から要件定義といった提案部分を主体に行っております。当社はその案件を引継ぎ、設計や構築/開発、運用保守と業務を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境