具体的な業務内容
【在宅可/第二新卒OK】インフラサーバーエンジニア※大手製造業向け◆企画提案〜設計構築まで/自社勤務
〜アカウントSEとして最上流の企画提案から設計構築まで携われるポジション・早い段階からPMへもチャレンジ可能・プライム&仮想化基盤構築・クラウド基盤構築多数あり〜
■業務内容:
オンプレ構築、仮想化基盤構築、クラウド基盤構築などのPJに企画提案段階から参画いただき、営業部門と連携を図りながら、お客様との最終合意を目指していきます。PJ発足後は各メーカーや協力会社と体制を組み、PJを推進いただきます。
<案件事例>
・大手製造業 新会社設立に伴うNW及びサーバ基盤構築PJ
└約15億円規模・AD/DNS/Web/ストレージ/Hyper-V等
・大手製造業 仮想基盤移行PJ
└約3億円規模・VMware/Nutanix等
・大手製造業 新棟建設に伴うインフラサーバ構築PJ
└約5億円規模・VMware/Nutanix/Infinidat等
■魅力ポイント:
提案フェーズから自部門だけではなく営業部門や販売促進部門と連携しながらお客様に最も近いアカウントSEとして企画提案からワンストップで対応できるポジションです。また、小〜大規模PJをチームとして対応するため、実務を通じてプロジェクト管理の手法を学ぶことでき、早い段階からPMとして活躍することができます。
■スキルアップ環境:
社内の専門性の高い教育プログラムやNECグループ全体での勉強会も複数実施しており社内だけでなく社外のトピックにも敏感になれる環境です。
またメーカーのハイタッチ営業やSEと直接協業する機会が多くあるため広い製品知識を得ることができます。
■配属部門について:
製造業を中心としたお客様のITインフラ提供を行っております。
企画提案から設計・構築・運用引継ぎまでワンストップで対応しており、領域としては、ネットワーク・セキュリティの他、サーバインフラ領域(IT基盤)も対応しています。
■入社後の流れ:
入社後はチームの一員としてOJT業務をベースにNWの詳細設計や構築フェーズを担っていただきます。その後はチームを牽引し、提案フェーズからのコンサルティング業務やPMとしてのプロジェクトマネジメント業務を通じて、製造業種におけるDXエンジニアを目指して頂きたいと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境