具体的な業務内容
【福岡】設計開発(機構設計)※新プロジェクトへジョイン!身近な製品の設計開発をお任せ◎
【設計〜量産立ち上げまで一気通貫して開発を行える環境/東証プライム上場の総合精密部品メーカー】
◆職務概要
ACアダプターや電池充電器などの製品開発業務(電源製品)をお任せいたします。樹脂成型品/板金/切削加工品の設計業務を中心に、部品選定・組立・特性評価、量産工場支援まで幅広い業務をお任せいたしますが、ご経験スキルに応じて業務は徐々に増やす形でご担当頂きます。
◆具体的業務例:
・ACアダプタや充電器の構造設計、部品設計、熱設計
・ACアダプタや充電器の樹脂ケース設計やヒートシンク、シールドケースなどの板金部品設計、ケーブル類の設計
・設計した部品、製品の評価(金型起工〜評価、量産移管)
・部品選定および部品メーカとの折衝
◆担当製品例
・スマートフォンやゲーム機などに使用されるACアタプター/デジタルカメラのバッテリー充電器など。
・新規プロジェクトの開始となっており、入社後はプロジェクトに参画頂きます。担当製品は、小さいものではPCやスマホの充電器系ACアタプター設計、大きいものでは電動工具やパワツールの取り外しができる電気の充電器の設計を行っていただきます。
◆組織構成
3,4名が在籍しており、新プロジェクトは現在1名が担当しております。
◆ミツミ電機株式会社について
・電気機械器具の製造および販売
・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売
◆電源事業部について
多摩本社と九州事業所(福岡)の2か所に分かれて設計・開発を行っています。ゲームや情報通信端末、事務機、ヘルスケア機器などACアダプターや充電器に活用をされております。
◆同社の特徴・魅力
◇積極的な事業展開
積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は11期連続で過去最高を更新中です。
◇総合精密部品メーカーとしての技術力
同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等