具体的な業務内容
【大分市】会計事務員◆繁忙期以外は残業ほぼなし&17時退社可◆30代〜70代まで活躍中◆土日祝休み◆
=税理士事務所での税務申告作業やデータ入力・管理が中心◎/2・3・5月の繁忙期も19時退社を原則としています◎/65歳以降も有期での雇用相談可◎ミドル・シニア層歓迎=
■担当業務:
【会計事務として、税理士事務所での事務作業を中心にお任せします。】
・パソコン入力作業
・税務申告作業
・伝票整理
・会計ソフト(EPSONの会計シリーズ)へのデータ入力作業
・税理士業務の補助(顧客訪問、記帳指導 含む)
・社用車による外出業務(運転免許がある方には、運転手をお願いすることがあります)※AT車、他
<主な業務>
顧問先の決算書類や税務申告書類の作成のためのデータ入力作業や税務申告作業、伝票整理等です。
1からの作成ではなく、前年度資料などのお手本をトレースしながら作業を進めていただきますのでご安心ください。
決算説明や記帳指導等のため、税理士帯同と顧客訪問を実施することを想定しています。
※現金を扱う業務はありません(領収書の発行対応のみ)。
<顧問先について>
大分市内が9割で長年おつきあいある顧問先が多いです。
■働き方、就業環境について:
・基本的に残業はほとんど無く、定時退社が可能です。
繁忙期(2月、3月、5月)のみ、平日は1日2時間(19時まで)の残業となり、土曜日も出勤いただくことがあります。
・所長は外出していることが多いため、マネジメントのご経験がある方には、顧客管理業務や所長不在時の事務所のとりまとめ等も実施いただけることを期待しています。
・基本は土・日・祝日のお休みですので、子育て中の方も働きやすく、仕事とプライベートの両立がし易い職場環境です。
・正社員での勤務が難しくなった場合も、有期契約やパートへ切り替えるなど、柔軟に対応したいと考えております。まずはお気軽にご相談ください。
■組織構成:
・4名(30〜70代)が在籍しています。
定年以降もご本人の希望に応じて就業可能です(勤務日数等も相談可能)
■キャリアパス:
・税理士資格取得を目指す方には、会社から取得費用の補助を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成