具体的な業務内容
【静岡/袋井】二輪レース用サスペンション開発(ロードレース)〜世界シェアトップ級製品多数〜#1498
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■職務内容:
目標・要求に基づいたサスペンション製品設計、仕様検討、台上性能検証
<入社後すぐの業務>
先行開発における台上性能評価、信頼性評価 (性能試験、強度試験・耐久試験など)
<入社6か月〜2年以降>
レースのレギュレーションや当社独自の目標・要求に基づいたサスペンション製品設計、仕様検討、台上性能検証
開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果の管理
全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決の推進
■仕事の魅力:
当社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
二輪分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。
当社が有するサスペンション技術の更なる発展のため、技術の進化を進め、ニーズである二輪車の安全性や快適性の向上に努めます。
本業務では、レース用のサスペンション技術開発において他事業部との技術交流や、世界のレース舞台で活躍することができ、やりがいや感動を実感することが出来る仕事です。
■配属組織について:
・配属組織名
モータースポーツ開発部 MS一課
当課では、レース用フロントフォーク、リヤサスペンションを主力製品とし、世界最高レベル量産レースカテゴリのワールドスーパーバイクをはじめとするロードレース車両の足回りを支える重要機能部品の開発を行っています。
・組織のミッション
社内でのレース用サスペンションの組立、台上性能評価、実車計測、実車テスト、社外ではレース現場の契約チームに帯同し、完成車要求ニーズ、チーム、ライダーと直接やり取りから、サスセッティングの調整を行い、勝利に貢献できるサポート対応を業務として行っています。
・組織風土について
若手からベテランまで年齢層の広い構成でとなっており、互いを尊重し、失敗を恐れずに仕事に取り組める雰囲気で、若手でも重要な業務を任せてもらえるため、非常にやりがいを感じられる業務です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等