具体的な業務内容
【滋賀】受託チームでのFA機器のエレキ設計変更・評価業務 ◆第二新卒検討可/残業15.4H程
〜生涯エンジニア/平均残業15.4h・有給取得20.1日/稼働率100%/オムロングループで安定性◎〜
■職務内容:
サーボモータ・ドライバ、インバータのエレキ設計変更、評価試験を実行するチームで製品維持業務全般を担当いただきます。
(1)部品代替設計変更業務
・部品代替検討
・設計ドキュメント(変化点FMEA、設計検討書、評価要項書)の作成・修正
・生産部品切替指示書の作成(COS・設変命令書など)
(2)評価業務
評価基準に基づく試験項目検討〜実施、不具合発生時の検討〜対策
※主な試験:製品固有の特性試験、EMC試験(EMI/EMS全般)
評価の内容により外部サイトへの出張の可能性がございます。
■使用機器:
・オシロスコープ、マルチメータ、各種試験機器
■研修・サポート体制:
安心して長く働くことはもちろん「生涯、エンジニア」として活躍できるよう様々なサポート体制が整備されています。例えば、資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、自己研鑽の為の書籍購入補助制度(年間1万円)などの金銭的な支援制度の他に、再雇用で在籍しているオムロン株式会社の元マネージャー4名が全国のエンジニアと面談を実施することで、担当案件における技術的不安の解消やスキルに関する相談に対してフォローできるよう環境が用意されています。
■数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング:
(1)年間休日125日/残業月平均15.4h/平均有給取得日数20.1日/産休・育休取得率100%/転居を伴う転勤の実績1.8%(転宅を伴う転勤は家庭事情を考慮)
(2)稼働率100%/オムロングループでの配属58.3%(グループ外も大手電機メーカー・大手自動車メーカーの案件が中心)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等