• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 日本工営ビジネスパートナーズ株式会社の求人情報(【麹町】税務(国内・国際税務)◆フレックス・リモート可で働き方◎/残業20h程度/東京海上グループ【dodaエージェントサービス 求人】)

    日本工営ビジネスパートナーズ株式会社

    【麹町】税務(国内・国際税務)◆フレックス・リモート可で働き方◎/残業20h程度/東京海上グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    【麹町】税務(国内・国際税務)◆フレックス・リモート可で働き方◎/残業20h程度/東京海上グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/13
    • 掲載終了予定日:2026/01/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【麹町】税務(国内・国際税務)◆フレックス・リモート可で働き方◎/残業20h程度/東京海上グループ

    【世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるID&Eグループ企業/残業20h程度/リモートあり・フレックスあり】

    ■職務内容:
    国内外のプロジェクトに参画し、日本の政府機関をはじめ、数々の国際機関や企業から依頼を受けている総合技術コンサルタント事業を展開する同社の会計担当として、下記のような業務をお任せ致します。
    入社後は、ご自身のご経験や志向性に応じて、徐々にできる範囲を広げていって頂きます。

    ▽業務詳細:
    国内・国際税務業務全般をお任せいたします。
    主に1社の税務担当および国際税務(BEPS、CFC税制等)業務に携わって頂きます。具体的には税務申告、税務調査対応、決算時の税金計算、税務相談等の業務を担当いただきます。

    ■ポジションの魅力:
    税務業務がメインですが会計業務も携わっていただきますので、主体的に幅広く経理業務を担うことが可能です。
    チーム(管理職含め5名)で税務業務を行っておりますので、業務に対しての責任感と協調性のある方が活躍できます。

    ■働き方・福利厚生:
    ▽働き方
    ・所定労働時間:7.5時間
    ・フレックス制(コアタイム10:00~15:00)で柔軟な働き方が可能
    ・週3回までのリモート勤務可能
    ・平均残業時間20時間 ※繁閑で多少の差はございます。
    ▽福利厚生
    ・住宅補助制度あり
    ・社宅借り上げ制度あり(年齢制限あり)※家賃負担1割程
    ・財形貯蓄制度、持株会制度、住宅融資制度あり

    ■職務の魅力:
    会計・税務部は、連結決算のみならず、単体決算、税務、内部統制、管理会計(役員会資料作成)を所管する部署であり、経理業務全般に亘って幅広く活躍できます。連結決算に関しては、2021年にIFRSを導入しており、IFRSの知識を習得することが可能です。
    子会社・関連会社数は、90社を超えており、東南アジア・中南米・欧州を中心とした海外子会社や国内会社に対し、より効率的な連結決算開示に向けた取り組みを他部員と連携し、進めていきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・税務業務のご経験
      ・日商簿記2級をお持ちの方
      ・英語力(主にメールやり取り)

      ■歓迎条件:
      ・国際税務のご経験
      ・税理士試験科目合格者

      <必要資格>
      必要条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区麹町5-4
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:00

      給与

      <予定年収>
      480万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜350,000円

      <月給>
      280,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※想定年収には残業代を含みます。
      ※給与詳細は、年齢・ご経験を考慮して決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4.3ヶ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始休暇、慶弔等特別休暇、年次有給休暇(初年度12日、最大20日※入社月に応じて入社時に付与)、半日休暇、特別保存休暇、リフレッシュ休暇、配偶者出産時特別休暇、子の看護等休暇(年5日※有給)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給※当社規定に基づく
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:独身寮・社宅完備※当社規定に基づく
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■階層別研修:個人のキャリアステージに合わせた論理的思考トレーニング、リーダーシップ研修、マネジメント研修 等
      ■公的資格取得支援:技術士セミナーとして、有資格者によるマンツーマン指導 等

      <その他補足>
      ■海外勤務手当、出張手当
      ■財形貯蓄制度、住宅融資制度
      ■福利厚生パッケージサービス
      ■各種サークル活動
      ■日本工営グループ健康保険組合
      ■子育て支援:フレックス活用、育児休業制度(満3歳未満)、子の看護・介護休暇取得制度、育児・出産による退職者再雇用制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      4ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本工営ビジネスパートナーズ株式会社
      設立 2023年4月
      事業内容
      ■企業概要
      ID&E(Integrated Design & Engineering Holdings Co.,Ltd.)グループは、幅広い事業分野による総合的な社会開発、地球規模のネットワークによる世界各地での貢献、多様な人的資本による創発の推進など、その独自性を活かした事業を強力に推進するため、2023年7月、日本工営グループを再編して構成された企業グループです。
      日本工営ビジネスパートナーズ株式会社は、ID&Eグループの主要事業会社のひとつとして、グループの経営管理を担うべく発足いたしました。
      当社のミッションは、この新たな枠組みの真価を発揮させ、ID&Eグループ全体として「世界をすみよくする」こと、そして、グループの企業価値を高めることです。
      当社の主な役割は、ID&Eホールディングス(株)を核とするグループ全体のマネジメントならびにグループ各社への支援です。社内には、経営管理、業務受託、事業戦略推進、営業・地域経営、情報システム整備など多彩な機能があります。それぞれの専門性を活かすとともに総合力を発揮することにより、グループ内外の創発による新たな価値の創造を促進します。
      同社は、主にID&Eグループへのサービス提供を行っています。
      ■事業内容:
      経営管理等の事業(経理・人事・総務業務等の受託および代行、営業・地域戦略の立案・推進、その関連業務の受託および代行、技術・IT・人財戦略の立案・推進、その関連業務の受託および代行等)
      ■制度面に関して
      同社は、日本工営株式会社の企画管理部門が切り離される形で、2023年7月1日をもって分社化をして設立された企業でございます。
      報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心をいただけますと幸いです。
      ■参考資料:
      https://pdf.irpocket.com/C9161/BYER/ieBK/rB3w.pdf
      資本金 100百万円
      従業員数 388名
      本社所在地 〒1020083
      東京都千代田区麹町5-4
      URL https://www.n-koei.co.jp/businesspartners/
    • 応募方法