具体的な業務内容
【未経験歓迎】電気電子設計開発エンジニア◆設計開発にチャレンジ/研修制度が豊富
【未経験OK!理系出身の方歓迎/年休120日以上・土日祝休/福利厚生充実/研修・OJTも手厚くサポート/エンジニアの働きやすさ徹底の制度や文化】
◆お任せする業務
設計補助業務、評価業務、不具合解析・修正、ソフトリリース事務業務など、お客様のニーズに合わせて課題解決していただきます。
回路設計、LSI(ASIC)設計、制御設計、ファームウェア設計に関連する補助業務に携わっていただく予定です。
【具体的な事例 】
・列車無線関係における基板へのソフトやFPGA等への書込み、図面作成、部品の手配、製品試験などの開発業務
・産業用ロボットの構造設計(開発)の支援業務、および測定器(オシロスコープ、デジタルアナライザーなど)を使い、Word、Excel、PowerPointなどを使って報告書にまとめる評価業務
・電子部品が実装された基板を性能評価するためのポイント引き出し用の半田付けなど
【その他事例】
●製品分野
・半導体製造装置
・自動車関連
・音響・映像機器
・鉄道関連
●技術分野
《回路設計》
・アナログ/デジタル/RF/電源/CPU周辺/ECU周辺
《論理設計》
・HDL設計/LSI(ASIC)SOC/FPGA/CPLD/ECU/ファームウェア
《制御関連》
・PLC/センサー/モーター/各種製造装置/自動車制御
◆ポジションの魅力
1. 充実した教育とサポート体制
あなたのキャリアパスは、入社後に一緒にデザインしていきます。まずは、一人ひとりに合わせたカスタマイズ研修でスキルを磨き、その後の面談であなたの希望や適性を考慮して配属先を決定します。「こんなことに挑戦したい!」という思いがあれば、ぜひ積極的に教えてください。どんなエンジニアになりたいか、どんな分野で活躍したいか、一緒に未来を描きましょう。
2. 幅広いスキルを習得できる環境
製品の設計から試作、評価まで、ものづくりの全工程に携わることで、幅広い経験を積むことができます。入社後はあなたのスキルに合った業務からスタートしますが、将来的には上流工程にも挑戦可能。技術力だけでなく、顧客への提案力やプロジェクトを動かすマネジメントスキルも身につけ、コンサルタントエンジニアとして活躍できる道が開かれています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等