具体的な業務内容
【群馬】インフラエンジニア(クラウド環境開発/自動運転技術)AWS/Azure/Linux
〜自動車の自動運転におけるクラウドを活用したソフトウェア開発環境構築に携わる!/リモート勤務可〜
■職務内容:
クラウド環境において、自動運転をはじめとする新たなソフトウェア技術の開発を可能にする基盤構築に貢献いただきます。ソフトウェア開発における共通技術の開発を可能にし、自動運転技術などの次世代運転技術の発展に寄与いただくことが可能です。
◇業務詳細
・ソフトウェア開発環境構築(仮想化基盤/クラウド基盤/CI/CD)
・クラウド等のシステム環境上での開発データ分析・解析
・機能安全規格、車載セキュリティ規格に準拠した新たなソフトウェア開発プロセスの構築/ツール作成、整備
・セキュリティ、ソフトウェア更新、ソフトウェア部品管理および新SoC/MPU向けソフトウェアプラットフォームの開発・構築
■ミッション・期待される役割:
ソフトウェア言語、開発環境、開発・テスト手法の知見を活用し、先進技術の開発および高品質・高効率なソフトウェア開発を行い、開発したソフトウェアを製品に展開するとこに責任を持つ。
■教育環境:
「能力開発プロセス」を導入しており、各個人のキャリア実現に向けた環境や施策が整っております。能力開発プロセスは、「個人のニーズ」と、既存人員スキルレベルや今後の技術動向を踏まえた「組織ニーズ」のアラインの実現を通した個人と組織の継続的な成長を目標としております。
個人のニーズは、各個人がキャリアを考える上でもっともと重要視していること、ありたい姿、業務希望や異動希望、ソフトウェアスキルの情報を元に上司と本人でのキャリア面談を定期的に実施します。
◆同社について:
・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。
・日立製作所の関連会社で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、従業員数約8万人と規模感が大きい(連結)
・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。
・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境