具体的な業務内容
【渋谷/在宅可】バックエンドエンジニア(pixivアプリ)◆プロダクト開発全体に携わるポジション
【「pixiv」を運営する当社で世界中のユーザーに価値を届けるバックエンドエンジニア募集/新機能の企画・開発・運用を幅広く担当/リモートワーク可】
■業務内容:
pixivアプリのバックエンドエンジニアとして、プロダクト開発全体に携わっていただきます。
■具体的には:
<サービス開発>
・ユーザーの「もっと創作を楽しみたい」という想いを形にする、新規機能の企画・設計・開発・運用
・FirebaseやBigQueryを用いたデータ分析と、その結果に基づく既存機能の改善提案・効果測定
<品質・開発環境の向上>
・大規模サービスのパフォーマンスと開発効率を維持・向上させるための、継続的なリファクタリングやアーキテクチャ設計
・最新のOSバージョンやストアポリシーへの準拠対応
<チームへの貢献>
・コードレビューや勉強会などを通じて、チーム全体の技術力と生産性の向上をリード
■当ポジションの魅力:
・アプリを通じて世界中のユーザーに価値を届けることができます。
・新機能や改修について、提案から設計、開発までを幅広くお任せいたします。新しい提案を推奨し、提案をサポートする環境が整っており、プロダクトの成長にオーナーシップを持って関わることができます。
■将来のキャリアパス:
専門性を深めてバックエンド開発をリードしたり、iOSやAndroidも含めたほか技術領域に活動の幅を広げることも可能です。また、プロダクトの方向性を決めるプロダクトマネージャーなど、ご自身の志向に合わせたキャリアを築くことが可能です。
■使用技術:
・PHP、PHPUnit、PHPStan
・MySQL、Redis、ElasticSearch
・Jenkins、Google Cloud(BigQueryやCloud Runなど)
pixivは主にオンプレミスのサーバーを利用していますが、機能の特性などに応じてクラウドサービスを選択しているところもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境