• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 学校法人滋慶学園の求人情報(【仙台】総務経理事務/専門学校のサポート業務◆基本土日祝休み/残業月平均0〜10時間程度【dodaエージェントサービス 求人】)

    学校法人滋慶学園

    【仙台】総務経理事務/専門学校のサポート業務◆基本土日祝休み/残業月平均0〜10時間程度【dodaエージェントサービス 求人】

    【仙台】総務経理事務/専門学校のサポート業務◆基本土日祝休み/残業月平均0〜10時間程度【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/10/09
    • 掲載終了予定日:2026/01/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【仙台】総務経理事務/専門学校のサポート業務◆基本土日祝休み/残業月平均0〜10時間程度

    【専門学校大手の滋慶学園グループ/専門学校のサポート業務/基本土日祝休み(シフト制)/残業月平均0〜10時間程度】

    ■業務内容:
    学校法人滋慶学園(仙台地区)における総務経理事務をご担当いただきます。
    ※専門学校のサポート業務を担当していただくため、職務内容は多岐にわたります。
    ※入社当初はルーティーンワークをOJTで経験いただき、在校生や保護者の皆さんへホスピタリティーを発揮し業務を遂行していただきます。入学希望者や在校生、保護者からの学費納入相談等を通じ、学生達との接点も多くあります。

    ■具体的な業務内容:
    ・経理業務…小口管理、入金出金管理、仕分、請求書発行、支払業務、予算作成及び消化状況の確認、学費管理等
    ・総務業務…新幹線チケットの発注、勤怠や入退社の管理、備品発注等
    ・法務業務…各講師等との契約管理
    ・庶務業務…卒業式や入学式などの各種学校行事、イベントの全体プロジェクト調整業務、会議や研修等で利用する資料作成を始めとする準備、運営等

    ■当ポジションの特徴:
    ・学生の成長に携わることができます。
    ・学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」があります。
    ・幅広い仕事に関わることができます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・経理の実務経験(日次業務以上)

      ■歓迎条件:
      ・総務や経理の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      仙台市、その他宮城県

      <勤務地詳細>
      仙台デザイン&テクノロジー専門学校
      住所:宮城県仙台市若林区新寺2-1-11
      勤務地最寄駅:JR線/仙台駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:50〜17:50

      <その他就業時間補足>
      ■残業:平均月0〜10時間程度

      給与

      <予定年収>
      320万円〜420万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜249,000円

      <月給>
      190,000円〜249,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は経験・能力・前職給与を考慮の上決定
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)※基本給4ヶ月分(過去実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ※月8〜9日と学園が定めた休日/基本的に土日祝休み(学校行事があるときは月2回程度出勤有)
      ■年末年始、産前・産後・育児休暇、保存休暇、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:※就業規則の定めによる

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■新入職者研修・マネジメント研修・フォローアップ研修・広報研修 等
      ■業務別・階層別研修制度多数

      <その他補足>
      ■グループ内診療施設(治療費一部会社負担)
      ■XIVリゾートホテル利用可
      ■私学共済加入予定等
      ■手当/時間外、出張、役職、休日出勤、職務
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      学校法人滋慶学園
      設立 1976年4月
      事業内容
      ■概要:
      主に専門学校を運営。医療・歯科・福祉・スポーツ・健康・バイオなど様々な分野で活躍する人材の育成を行っています。全国で80校を運営し、学生一人ひとりを大切にする学校を目指しています。進学希望者のキャリアビジョンを明確にすることをスタートとし、その実現に必要な専門知識・技術・人間性の教育を提供。結果、毎年就職率は100%近い実績があります。グループ全体で3,303名のスタッフ、約4,000名の非常勤講師が一丸となって「職業人教育を通じて社会に貢献する」というミッションの実現に取り組んでいます。専門学校以外にも、専門学校運営をサポートする企業、学校以外のサービスを提供するグループ企業や法人、海外にも(アメリカ・オーストラリア・中国・韓国・シンガポール等)現地オフィスを持ち、ベンチャースピリットとサービスマインド、グローバルな視点を大切にしている組織です。
      ■建学の理念と教育方針:
      1976年4月に新大阪歯科技工士学院創立以来、職業人教育を通じて社会に貢献することをミッションとして掲げ、建学の理念である「実学・人間・国際教育」のもと、4つの信頼(学生・保護者、産業界、高等学校、地域からの信頼)を得ることをビジョンとして運営しています。
      ■「教育はサービス業」「顧客は学生と産業界」:
      専門学校運営はビジネスとして成立してこそ社会に貢献できるものと考えています。同グループは学生・保護者、そして産業界を顧客とし、サービス業としての教育を実践。33万人以上の卒業生を送り出しています。
      ■充実した研修・サポート制度:
      学生の成長を支援するには、職員の成長が不可欠と考えています。滋慶教育科学研究所主催の新入職者研修、フォローアップ研修、教職員カウンセラー研修など多数の研修、試用期間中にはマンツーマンで先輩職員が指導するOJTトレーナー制度を用意しています。
      従業員数 3,539名
      本社所在地 〒1340084
      東京都江戸川区東葛西6-16-2 滋慶ビル
      URL http://www.jikeigroup.net/
    • 応募方法