具体的な業務内容
【横浜市】プロダクトマネージャー(車載インフォテインメント・ADAS領域)
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜
■仕事内容:
・ボッシュのPRM(Product Responsible Manager)として、車載インフォテインメント、ドメインコントローラー、ADASコンピューティングプラットフォーム製品のプロダクトマネジメントを幅広くご担当いただきます。
・日本OEM(JOEM)向けのビジネス開発活動を積極的に推進していただきます。
技術的なコンセプト開発から、エンジニアリングコスト見積もり、プロジェクトスケジュールの作成まで、技術的な側面からプロジェクト評価を実施いたします。
・買収案件の特定、管理、追跡を行い、事業拡大に貢献していただきます。
・当社の戦略的な製品開発を強力にサポートしていただきます。
・世界中のプロダクトマネジメント組織と連携し、JOEM製品の要件を代表し、調整役を担っていただきます。
・お客様に対する技術プレゼンテーションや車両デモンストレーションを企画・実施していただきます。
・お客様との密接な関係を維持し、信頼関係を構築していただきます。
・お客様、プロジェクトチーム、サプライヤーと協力し、良好で効率的なエンジニアリングパートナーシップを築いていただきます。
■ポジションの魅力・得られるスキル:
・最先端の技術や製品に深く関わり、その進化を牽引するやりがいを感じていただけます。
・お客様と共に製品のロードマップを形成し、未来のモビリティを創造する影響力を実感していただけます。
・製品単体だけでなく、車両システム全体に対する深い技術的知見と専門性を身につけることができます。
・デモンストレーター車両の構築に密接に関わることで、机上では得られない貴重な経験を積んでいただけます。
・国際的なコラボレーションを通じて、グローバルな視点と高度なコミュニケーションスキルを磨くことができます。
■出張頻度:
・国内出張は月に2〜4回程度発生いたします。
・海外出張は年に1〜2回程度発生する可能性がございます。
■リモートワーク:
柔軟な働き方が可能ですが、同僚との円滑な対面コミュニケーションやコラボレーションを促進するため、オフィスでの勤務が中心となることを推奨しております。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等