具体的な業務内容
【三田】社内SE◇プライム上場/1938年創業/年間休日124日/業界トップクラスシェアの安定企業
〜ブラインド業界トップクラスシェアの安定企業/1938年創業/完全週休二日制/年間休日124日〜
■職務概要:
ヘルプデスク対応から基幹システムの運用、実作業を行う外部協力会社への指示出し、進捗管理など社内外問わず情報システムに関わる各種対応を行っていただきます。
■業務内容詳細:
具体的には下記のような業務が発生します。
【社内対応にまつわる業務】
・基幹システムの運用・管理・開発
・社内インフラ(ネットワーク・サーバ・PC・プリンタ・iPad・ネットワーク)の運用・管理
・社内の問い合わせに対するヘルプデスク対応
・入退社に伴うアカウントの対応・オンボーディング
・社内マスタ等のデータベース管理
【システムの運用・設計にまつわる業務】
・基幹システム(生産、販売管理・会計・人事給与・勤怠)の運用・開発業務
・業務システム、営業支援ツールの設計、開発、運用業務
・システム構築の設計書の整備、開発
・社内情報セキュリティの整備、管理
・実作業を行う外部協力会社への作業指示・進捗管理
・運用保守作業を行う外部ベンダーの管理
■組織構成:
30~50代の6名で構成されています。
■入社後の流れ:
日々の業務を進める中で現職中の社員とのコミュニケーション等を通じて当社業務に慣れていただきます。
■働く環境:
【残業】平均30時間/月
【年間休日】124日・土日祝休み
■当社について:
1938(昭和13)年の創業以来「より快適な居住環境づくり」のためにブラインドをはじめとする窓周りのインテリア製品を開発・販売してきました。
一般住宅だけでなくオフィスや公共施設などの空間でブラインド業界のトップシェア企業(※)として電動・パソコン制御等の最新技術を盛り込んだ大型製品も数多く開発し、業界をけん引しています。
※【住宅産業白書2020年版 (株)矢野経済研究所より】
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境