• 株式会社商船三井さんふらわあ

    【秋葉原】ICT・DX戦略部(管理職候補)◆商船三井グループ◆年休131日/所定7h◆週1〜2在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    【秋葉原】ICT・DX戦略部(管理職候補)◆商船三井グループ◆年休131日/所定7h◆週1〜2在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/10
    • 掲載終了予定日:2026/01/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【秋葉原】ICT・DX戦略部(管理職候補)◆商船三井グループ◆年休131日/所定7h◆週1〜2在宅可

    プライム上場の商船三井100%出資会社/商船三井グループ連結売上1.2兆円!◆月7回までリモート可◆所定労働時間7時間◆年間休日131日◎

    ■業務内容:
    当社およびグループ会社を対象に、陸上・海上にまたがるDXを牽引いただきます。基幹システム刷新から船舶向けデジタル施策まで、情報システムのライフサイクル全般を担当いただく想定です。
    将来的には組織運営・人材マネジメントを担う管理職としての活躍を期待し、その候補者としての募集となります。
    (「海上DX」とはフェリーや貨物船の船上での各種業務と、陸上の事務所でそれら船舶の運航を支援している部署の業務を対象としたDXを意味します。)

    ■具体的な業務内容:
    ・ICT/DX戦略の策定・推進(ロードマップ・KPI・投資計画の立案と実行)
    ・基幹システム再構築(PM/PMO):計画・進捗・品質・コスト・リスク管理、部門間調整
    ・社内業務システムの企画〜導入:課題抽出、要件定義、PoC、ベンダー選定、運用定着
    ・社内インフラ整備・運用:ネットワーク/サーバ/クラウド、ICT資産・アカウント管理、ヘルプデスク統括
    ・海上DXの企画・導入:衛星通信・船内Wi-Fi、タブレット活用、船舶サイバー対策
    ・ベンダーマネジメント:RFP/契約管理
    ・ガバナンス&セキュリティ:グループICTガバナンス運用、ポリシー整備・教育

    ■組織構成:
    派遣、嘱託社員を含め9名で構成されてます。(平均年齢30代前半)約4年前に新設された部門です。

    ■魅力:
    ・手厚い待遇や充実した福利厚生など、長く腰を据えて働く上で安心の環境が整っています。積極的な有給消化を推奨しており、平均残業時間は月20時間以下です。
    ・社員一人ひとりの主体性を重視しており、チャレンジを推奨する文化が根付いているため、意欲あれば成長できる環境です。ジョブローテーションも積極的に行っております。
    ・年に一度、自分が定めた目標の振り返りを行う人事評価があります。

    ■当社について:
    当社は6航路でフェリー10隻、RORO船4隻を運航し、国内最大の航路網・運航隻数を誇っています。従業員数は海陸合わせて500名強、グループ全体では1,000人規模となります。輸送シェアも約30%となり、物流・旅客の両面で安定したサービスを展開しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・PM/PLとしての経験(3年以上)
      ・ベンダーマネジメント経験

      ■歓迎条件:
      ・物流企業/海運会社での経験
      ・IPA資格(基本情報技術者以上)
      ・人材育成や組織運営への意欲

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル11F
      勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      週1回程度の在宅勤務を併用しています。 ※ご本人の希望により事業所・船の寄港所への出張が発生する可能性があります。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月20時間程度

      給与

      <予定年収>
      600万円〜950万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):320,000円〜550,000円

      <月給>
      320,000円〜550,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキル等を考慮の上決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数131日

      夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社初年度MAX15日※入社月による)、産前産後休暇・育児休暇、メーデー(5月1日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:401k併用/再雇用制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種社外研修制度(社内、外部コンサル、商船三井主催)あり

      <その他補足>
      ■フェリー乗船優待制度
      ■商船三井健保の提携施設
      ■商船三井健保
      ■産前産後休業制度
      ■資格取得支援制度(業務に関わる資格試験等の受講料・受験料は会社負担)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      1ヶ月
      試用期間中の勤務条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社商船三井さんふらわあ
      設立 2001年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      一般旅客定期航路事業 ●貨物利用運送事業
      内航運送業
      旅行業 ほか

      ■航路:
      北海道航路(フェリー):大洗〜苫小牧間にて、貨物輸送サービスとカジュアルフェリーの運航
      大分航路(フェリー):神戸〜大分間にて、貨物輸送サービスとカジュアルフェリーの運航
      別府航路(フェリー):大阪〜別府間にて、貨物輸送サービスとカジュアルフェリーの運航
      志布志航路(フェリー):大阪〜鹿児島間にて、貨物輸送サービスとカジュアルフェリーの運航
      九州(博多)航路(RORO船):計4隻のRORO船(日本通運株式会社と共同運航)、首都圏〜九州の貨物輸送サービスを展開
      九州(苅田)航路(RORO船):東京〜苅田間を3隻のRORO船にて、貨物輸送サービスを提供

      ■当社の特徴:
      <物流と旅客の両軸による安定した事業基盤>
      株式会社商船三井さんふらわあは、商船三井フェリー株式会社と株式会社フェリーさんふらわあと事業統合を行い、2023年10月1日に新会社として発足いたしました。大型旅客フェリー及び貨物船を運航する事業を展開しており、国内最大の航路網・運航隻数を誇っています。
      また、海上輸送だけでなく陸上輸送も含めた複合一貫輸送を手がけており、北は北海道、南は鹿児島まで日本各地を結ぶ海上ネットワークを有し、全国規模の物流を展開しています。旅客と貨物を一緒に輸送できる貨客フェリー、貨物を載せたトラックやシャーシをそのまま輸送できる貨物船、この両方の種類の船を有していることが当社独自の強みです。
      さらに、前身の会社から続く約50年の歴史により取引先と長年の信頼を構築。こうした環境から景気の影響を受けにくい安定した経営基盤を築いています。

      <将来も長く働ける環境>
      手厚い待遇や充実した福利厚生など、長く腰を据えて働く上で安心の環境が整っています。積極的な有給消化を推奨しており、平均残業時間は月20時間以下です。
      また、役員はじめ、上司や先輩を役職ではなく「さん」づけで呼ぶなど、社内の雰囲気はとてもフランクです。グループ会社の社員とも気軽に話せる環境で、お互いに協力しあって仕事を進めています。
      資本金 1,577百万円
      売上高 【売上高】52,577百万円
      従業員数 508名
      本社所在地 〒1010021
      東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル11F
      URL https://www.sunflower.co.jp/top/
    • 応募方法